- ホーム
- 過去の記事一覧
2018年 12月
-
平川先生の小論文講座㊲―近畿大学医学部(平成21年度 後期試験)―
論題 「 医療崩壊の社会構造と解決策」(40分 400字以内)[第37回]センター試験まで、あと40日を切りました。いよいよ入試シーズンです。今週か…
-
「試験直前の過ごし方が、すべて」
来年のセンター試験・医学部入試の本番も、だんだん間近に迫ってきました。この時期になると、「今年は、どうしても合格したい。今から、本試験までのベストな過ごし方は・…
-
「その日は、ベスト・コンディションに」
医学部受験生のあなた。いよいよ、本格的に寒くなってきました。体調管理をしっかりしてください。「自分の体は、自分で守る」。本人しか、頼ることはできません。来年のセ…
-
「おかしいなあ・・・と思ったことは、どうぞ!」
医学部受験生のあなた。自分の受験も入れて、約半世紀、受験ノウハウを研究しています。その集大成である<「成川式」合格大学院シリーズ>を世に出しています。大タイトル…
-
「ピアノのレッスンと同じ」
医学部受験生のあなた。医学部・小論文の書き方を習得するのは、ピアノの練習に似ています。初心者は、まず書き方(弾き方)の基本動作から始めましょう。少し手が慣れてく…
-
「ゴールデン・プレイスを再認識しよう」
医学部受験生のあなた。受験生には、勉強時間が不足がちになります。時間を大切にするため、電車の中で本を開くことになるでしょう。学校への往復時間は、約1時間~2時間…
-
平川先生の小論文講座㊱ ―慶應義塾大学・医学部2008年度―
[今回の過去問]慶應義塾大学・医学部2008年度 50分 字数制限不明「親友と最近連絡が取れません。どうやら、親友はひどく落ち込んでいるようです。何度か…
-
「勉強時間の最初に、何をやりますか?」
医学部受験生のあなた!今日は、小さいことですが、大変、重要なことを述べます。それは、勉強の方法の1つです。例えば、あなたが、昨日、物理の「速度・加速度」につ…
-
「一日の計画表を、作成していますか、の質問に対して・・・」
先日、私のところに、高校1年生のA君(16歳)が、やって来ました。「医学部に一発で、合格したいです。それまで、3年間の受験計画を作りました。見てください」と依頼…