受験ノウハウ

「論文作成は簡単です」

———————————————

———————————————

「今の、若い子は、日本語ができない」「文章が書けない」。小論文の指導をしている大学や予備校の先生などからよく聞く話です。

それは、当たり前。医学部の受験生だけでなく、今の若い人、特に10代・20代の人は、「読み」「書き」「そろばん(計算)」の徹底的なトレーニング教育を受けていません。だから、仕方ないのです。まずは、家庭教育や学校教育に問題があります。要は、「苦手なことを、上達させればいい」だけす。

みなさんは、医師という「医療の専門家」になるのです。患者に、口頭・文書で説明するプロフェッショナルなのです。参考までに文章の上達法を伝えます。

ポイントを、4つ挙げます。

(1)「新聞」を、じっくり読む。ただし、興味のある事だけにする。

(2)「テキスト」を、よく読む。ただし、本試験の得点1点につながるものだけにする。

(3)「ハガキ」「手紙」を、1週間に1通は書く。ただし、興味のある人にだけにする。

この3つで、「人に伝わる文章」「合格に堪えられる文章」が書けます。

それでも、どうしてもだめな人は、連絡をください。「医学部合格のための小論文講座」です。個人指導です。あなたの書いた文面を、瞬時に添削して見せます。「わかりやすい文章」を書くことの底流にあるポイントは、「社会や人間に興味を持つこと」です。

スクール東京
最高名誉顧問
成川豊彦
~~~~
略歴
昭和49年(1974年)
Wセミナー・グループを設立。
平成12年(2000年)
国際著名人年鑑「InternationalWHO’SWHOofProfessionals」に選出される。
平成21年(2009年)
司法試験・予備試験専門の少人数制予備校「スクール東京」の最高名誉顧問に就任。
司法試験・予備試験の合格に向けて、自ら直接指導。
現在
中国・西南法政大学客員教授も務め、教育・健康の分野において国内外で活躍中。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ

クリック、ありがとうございます!

【成川豊彦の関連ホームページ】
● 成川豊彦オフィシャルサイト「合格の森※成川先生の「元気が出る動画」が満載!
○ 司法試験・予備試験専門の個別指導予備校「スクール東京
├ お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
└ 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【司法試験・予備試験の個別指導校「スクール東京」のおトク情報】
フェイスブック
ツイッター

関連記事

  1. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座㉞ ―慶應義塾大学・医学部2008年度―

    [今回の過去問]慶應義塾大学・医学部2008年度 50分 字数制限…

  2. 受験ノウハウ

    「To be, or not to be」

    -----------------------------------…

  3. 受験ノウハウ

    「何事にも、ノウハウがある」

    医学部受験生のあなたへ。来年のセンター試験まで、残すところ、あと70日…

  4. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座⑯

    本日は、平川先生の小論文講座第16回目をお届けします![設問]…

  5. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座⑱

    本日は、平川先生の小論文講座第18回目をお届けします![設問]…

  6. 受験ノウハウ

    「面白く、真剣勝負」

    巷に起こる医療関係の事件・事故を見ていると、「医師・看護師がしたい仕事…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

  1. その他

    「おかしいなあ・・・と思ったことは、どうぞ!」
  2. 受験ノウハウ

    「健康管理も、受験科目の1つ」
  3. 受験ノウハウ

    「前日は、70%にする!」
  4. 受験ノウハウ

    「将来、大物になるのか、小者で終わるのか」
  5. その他

    「合格は、時間ではありません」
PAGE TOP