
医学部・小論文の講義やゼミが終わった後、時々、行きつけのインドカレー屋でカレー・ナン・サラダを食べると、元気が再生される気になります。
ここの店長は、ニューデリー出身で30歳。小学生の子ども2人と妻を国に残し、1年前に単身で日本に来ました。出稼ぎです。まだ、日本語がたどたどしく聞こえます。間違うと、私が直してあげています。何回も、同じ言葉をミスると、遠慮なく、叱ります。「言葉をなめたら、あかんゾ」。
黒褐色の店長は、「すみません。これを飲んでください」と言って、450円もする野菜ジュースを差し出してきます。最近、「医学部・小論文って、何ですか。今度来た時、教えてください」と言ったり、「お客さんをボスと呼んでいいですか」と質問するので、「イイヨ」と返しました。「ただし、難しい質問のときは、野菜ジュースだけでは、済まされないよ」と言うと、「わたし、分からない」と首を右に傾けます。
この店長、ちょっと難しいことや、不利なことがあると、「わたし、分からない」と連発するクセがあるのです。
今度、同じ世代の医学部受験生を、この店に連れて行き、「単身で他国に出稼ぎに来ていることに比べて、医学部を受験できるだけで、幸せなことだ」と、言おうと思っています。
* * * * *
メルマガ始めました。
ブログでは、語り尽くせない、「書くコツ」をメルマガで、お伝えしたいと思います。
ご登録を、お願いします。
https://hope-ex.jp/fx12617/O5yIHf
* * * * *
スクール東京
最高名誉顧問
成川豊彦
~~~~
略歴
昭和49年(1974年)
Wセミナー・グループを設立。
平成12年(2000年)
国際著名人年鑑「InternationalWHO’SWHOofProfessionals」に選出される。
平成21年(2009年)
司法試験・予備試験専門の少人数制予備校「スクール東京」の最高名誉顧問に就任。
司法試験・予備試験の合格に向けて、自ら直接指導。
現在
中国・西南法政大学客員教授も務め、教育・健康の分野において国内外で活躍中。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
クリック、ありがとうございます!
【成川豊彦の関連ホームページ】
● 成川豊彦オフィシャルサイト「合格の森」※成川先生の「元気が出る動画」が満載!
○ 司法試験・予備試験専門の個別指導予備校「スクール東京」
├ お悩みやご質問は、お気軽に「成川先生へのメール」まで。
└ 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に「成川先生・講演のご依頼」まで。
この記事へのコメントはありません。