受験ノウハウ

「受験にエントリーしたら、合格するまで逃れられません」

医学部受験生のあなたへ。高校や予備校では、「受かったらしい人」「落ちたらしい人」のことを耳にするでしょう。「落ちたらしい人」の中に、早々と、受験をあきらめる人がいます。これは、どうしたことなのでしょうか───。
(1)医学部受験に限らず、どんな試験でも、「合格するために、受験する」。それを、1度や2度、失敗したからといって、そそくさと断念しても、いいものでしょうか。
まだ十分な勉強もしていないのに、初心を捨ててもいいのでしょうか。そんな人は、今までに死ぬほど、一生けん命やったことがあるのでしょうか。ましてや、予備校などに多額の授業料を支払ったのに・・・。自分という存在を、馬鹿にしていると思いませんか。医学部受験というものをなめていると思いませんか。
(2)もし、あなたが今、試験を逃げたら、次の人生で、ちょっとしたトラブルがあると、また、逃げることになるでしょう。3回・4回・・・と逃げ回るのです。怖いことに、「逃げ」は、クセになるのです。
(3)人間が一度、決めたことは、やり抜きます。歯を食いしばってやれば、必ず、合格できますから。もし、やめることが分かっていれば、始めから、受験しないこと。なにも、医道だけが人生ではありません。始める前に、自分にもっと合う道を選択すればよいでしょう。
(4)「合格の反対は、不合格ではない。あきらめ、なのです」。あきらめず、コツコツやれば、必ず合格します。「受験にエントリーしたら、合格するまで、逃れられません」。怖ろしいことです。これが嫌なら、受験界に入らないことです。
医学部受験生のあなたへ。いい加減な気持ちで、勉強を始めたり、適当に受験したりすることは、私が許しません。もちろん、「合格の神様」だって、怒るはずです。
「受験は、勉強ではない。受験は、あなたの人生そのものである」。勉強というものを、大切にしてあげてほしいです。

関連記事

  1. 受験ノウハウ

    「自分史上、最高の年に」

    -----------------------------------…

  2. 受験ノウハウ

    「医学部受験生を365日サポートする」

    医学部の合格を目指している現役高校生、浪人生の方! 体に気をつけて、が…

  3. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座86―秋田大学(医学部医学科) 2009年度―

    [今回の過去問]  秋田大学(医学部医学科) 2009年度   目…

  4. 受験ノウハウ

    「怠け心君、来年の医学部合格発表日まで静かに」

    医学部受験生のあなたへ。自分の中にある、怠け心君に、こう言ってください…

  5. 受験ノウハウ

    「医学部に、ラッキー合格でいいのですか」

    例えば、3浪以上した人の実力を調べてみると、基本力がほとんど付いていな…

  6. 受験ノウハウ

    「一難去って、また一難」

    医学部受験生のあなたへ。東京都内に住む、大手企業の課長補佐のAさん(4…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

  1. 受験ノウハウ

    「前日の過ごし方」
  2. その他

    「合格する人の意識」
  3. 受験ノウハウ

    「後輩に、教えてあげてください」
  4. 受験ノウハウ

    「毎年のことだから、驚かないのですが」
  5. 文章術

    平川先生の小論文講座㊲―近畿大学医学部(平成21年度 後期試験)―
PAGE TOP