受験ノウハウ

「地方に住んでも、合格するやり方がある」

医学部受験生のあなたへ。このところ、地方在住の受験生からの相談が多いです。「エッ、そんなこともやっていないの」「合格に最適な方法を、なぜ採らないの」などと、私は、いぶかることが多いです。合格の方法を、まったく知らず、ただ、ただ、のんびり勉強をすれば、いいと思っています。
合格ノウハウ、受験ハウツーを知らない人が多い。合格に直結した電子書籍などがあるのに、目をくれずにいます。これでは、何年やっても栄冠は手に入りません。
地方受験生が確実に受かる方策を、示してみたいと思います。
(1)誰よりも、「受験の本質」を考える。この思考が深いほど、早く受かります。
(2)ブログ・ツイッター・メルマガなどで、東京の講義や情報を早く入手します。ただし、いい加減な内容のものも多いので注意しましょう。まがいものを、シャーシャーと対価をとって提供しているところもあります。「東京は、怖いところ」というのは、今も昔も同じ。なお、「何が、いい加減か」は、あなたが(1)の「受験の本質」を研究すれば、自分ですぐ見抜けます。
(3)2ヵ月に1回か、1ヵ月に1回、上京して勉強しましょう。旅費など惜しんでいる場合ではありません。
(4)いっそのこと、東京に来て、受験勉強に専念してみては、どうですか。
───最近、(3)と(4)の方法を採る人が多いです。受験生活で最も留意することは、「時間とコスト」の関係です。「コストをかけて、いい受験情報を習得して、早期に合格するか」「コストをかけず、いつまで経っても受からないか」───この点を、どう考えるかです。
医学部受験生のあなたへ。東京以外の地方在住なら、しっかり心してください。早く合格して、早く社会に出ましょう。そして、社会貢献をして、適切な収入を得る。これで行きましょう。もたもた、しないで。あなたの一生は、一回限り。その一回も、あなたが考えているほど長くはないのです。

* * * * *

〈医学部・受験の電子書籍、ペーパー書籍の案内〉

1、「小論文の最終チェック」
本書は、受験生のため、すぐにでも小論文が使えるノウハウが、
述べられています。
各大学の過去問の答案例を基にしています。
読めば、それだけで答案作成のイメージが付きます。
夢を必ず、実現!

■電子書籍版500円(税込)
https://amzn.to/2H5ouGO

■ペーパー書籍
近日発売予定

さあ、あなたもこれを見たら
アマゾンで本書をダウンロード!
スマホ、タブレットで、
どこでもチェックできます。

2、「読むだけで身につく医学部・小論文 重要ポイント」
間近に迫った小論文対策にぴったり。

■電子書籍版500円(税込)
https://amzn.to/2S9BaSf

■ペーパー書籍1,620円(税込)
https://amzn.to/2tlEZoD

3,〈医学部・受験のレクチャーの案内〉

「小論文の最終チェック」発売に伴い、
本書を使用した特別講義を行います。

無料です。講師は、本書の著者である
成川豊彦先生です。

https://youtu.be/OoT2eG-5uBI

* * * * *

スクール東京
最高名誉顧問
成川豊彦
~~~~
略歴
昭和49年(1974年)
Wセミナー・グループを設立。
平成12年(2000年)
国際著名人年鑑「InternationalWHO’SWHOofProfessionals」に選出される。
平成21年(2009年)
司法試験・予備試験専門の少人数制予備校「スクール東京」の最高名誉顧問に就任。
司法試験・予備試験の合格に向けて、自ら直接指導。
現在
中国・西南法政大学客員教授も務め、教育・健康の分野において国内外で活躍中。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ

クリック、ありがとうございます!

【成川豊彦の関連ホームページ】
● 成川豊彦オフィシャルサイト「合格の森※成川先生の「元気が出る動画」が満載!
○ 司法試験・予備試験専門の個別指導予備校「スクール東京
├ お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
└ 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【司法試験・予備試験の個別指導校「スクール東京」のおトク情報】
フェイスブック
ツイッター

関連記事

  1. その他

    「医学部合格のための、論文対策」

    -----------------------------------…

  2. 受験ノウハウ

    「早くスタートしたら、早くゴールできる」

    医学部受験生のあなたへ。どんな世界でも、先手必勝です。通常の人間は、潜…

  3. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座62―横浜市立大学(医学部医学科)2007年度―

    [今回の過去問]横浜市立大学(医学部医学科)2007年度 目標60…

  4. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座71―日本医科大学2016年度―

    [今回の過去問]日本医科大学2016年度 目標60分再生医…

  5. 受験ノウハウ

    「シャープに本質をつかむ」

    医学部受験生のあなたへ。「センター試験」は「学部試験の前哨戦」であるこ…

  6. 受験ノウハウ

    「お父さん、よかったですね」

    医学部受験生のあなたへ。医学生のA君と、このほど会いました。世の中のこ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

  1. 受験ノウハウ

    「一日の計画表を、作成していますか、の質問に対して・・・」
  2. その他

    「受験勉強や人生に、応用問題なんかない」
  3. 受験ノウハウ

    「目や体を、いたわってあげて」
  4. 受験ノウハウ

    「まず、歩くことから」
  5. その他

    「次回、必勝するために」
PAGE TOP