受験ノウハウ

「人ごとではない」

先日、ある女性の医学部受験生と話していて、思わず盛り上がってしまいました。私が、十数年前から警鐘を鳴らし続けていることです。最近は、若い女性でも、頭の毛がドンドン薄くなっているという事実です。

明治・大正生まれの人たちに比べると、昭和世代の髪の量は半分以下になっているという印象を受けます。平成世代以降は、さらに深刻化するおそれがあります。主な原因は、2つだと思います。

(1)シャンプーやリンスの使用が多すぎること。本当は、5日に1度で十分です。残りの日は、湯洗いをした後で、昔ながらの椿油(つばきあぶら)を使うとよいでしょう。この方法は、美容研究家の故メイ牛山先生から聞いたものです。この方法は、太鼓判を押しておられました。

(2)茶髪や白髪隠しなど、毛染めをしすぎていること。見た目にばかり気を取られて、髪の表面、中身や根元をボロボロにしていることです。

あくまで個人的な感想なのですが、髪の薄くなった女の人を見ると、悲しい気持ちがします。それが、清潔感や美しさへの誤った認識なら、なお悲しい・・・。

女性受験生の方も、気をつけてくださいね。
* * * * *

メルマガ始めました。
ブログでは、語り尽くせない、「書くコツ」をメルマガで、お伝えしたいと思います。
ご登録を、お願いします。
https://hope-ex.jp/fx12617/O5yIHf

* * * * *

スクール東京
最高名誉顧問
成川豊彦
~~~~
略歴
昭和49年(1974年)
Wセミナー・グループを設立。
平成12年(2000年)
国際著名人年鑑「InternationalWHO’SWHOofProfessionals」に選出される。
平成21年(2009年)
司法試験・予備試験専門の少人数制予備校「スクール東京」の最高名誉顧問に就任。
司法試験・予備試験の合格に向けて、自ら直接指導。
現在
中国・西南法政大学客員教授も務め、教育・健康の分野において国内外で活躍中。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ

クリック、ありがとうございます!

【成川豊彦の関連ホームページ】
● 成川豊彦オフィシャルサイト「合格の森※成川先生の「元気が出る動画」が満載!
○ 司法試験・予備試験専門の個別指導予備校「スクール東京
├ お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
└ 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【司法試験・予備試験の個別指導校「スクール東京」のおトク情報】
フェイスブック
ツイッター

関連記事

  1. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座47―秋田大学(医学部医学科)2010年度―

    [今回の過去問]秋田大学(医学部医学科)2010年度 目標60分…

  2. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座53―岡山大学(医学部医学科)2010年度―

    [今回の過去問][岡山大学(医学部医学科)2010年度目標45分…

  3. 受験ノウハウ

    「一日が、新幹線のように速い!」

    医学部受験生のあなたへ。ただ今、「読むだけで身につく医学部・小論文 重…

  4. 受験ノウハウ

    「勉強にもマナーを」

    医学部への合格を目指している18歳の男性から聞いた話です。通勤・通学の…

  5. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座⑯

    本日は、平川先生の小論文講座第16回目をお届けします![設問]…

  6. 受験ノウハウ

    「なるべく、自然にいこう!」

    -----------------------------------…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

  1. 受験ノウハウ

    「素直さがあると、論理性が身につく」
  2. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座㉚―慶應義塾大学 2005年度―
  3. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座⑮
  4. 受験ノウハウ

    「とっさの親切が招いた幸運!」
  5. 受験ノウハウ

    「メインの勉強場所」を作ること」
PAGE TOP