その他

「何を言いたいのか」

———————————————

———————————————
一次をパスした皆さん。次は二次試験です。ところが、小論文、これがクセモノです。いきなり、キリか、キリギリスかの絵を見せられたり、「友達が振られて、しょげている。君ならどうする」などの問題です。これが医学部とどう関係するのか、と思ってしまいます。ある予備校の先生は、「この種の問題の対策はない」と、うそぶいている人もいます。
本当に、そうでしょうか。出題者の立場に立って、考えてみましょう。
 一見、医学部入試と無関係な問題に思えます。
 しかし、出題者は、あなたの「冷静さ」と「柔軟性」を見ているのです。与えられた情報を分析する力を試しています。医師の資質の一つである「冷静さ」をもち、その上に、論理的に事態を分析し、かつ問題を解決する「柔軟性」があるのかを見ているのです。
 ちょっと見て、へんな問題が出たとしても、まず素直に事柄を把握することから始めてみよう。その上で、試験委員は、「一体、何を伝えたいのか」と考えたい。これが、ポイントです。

スクール東京
最高名誉顧問
成川豊彦
~~~~
略歴
昭和49年(1974年)
Wセミナー・グループを設立。
平成12年(2000年)
国際著名人年鑑「InternationalWHO’SWHOofProfessionals」に選出される。
平成21年(2009年)
司法試験・予備試験専門の少人数制予備校「スクール東京」の最高名誉顧問に就任。
司法試験・予備試験の合格に向けて、自ら直接指導。
現在
中国・西南法政大学客員教授も務め、教育・健康の分野において国内外で活躍中。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ

クリック、ありがとうございます!

【成川豊彦の関連ホームページ】
● 成川豊彦オフィシャルサイト「合格の森※成川先生の「元気が出る動画」が満載!
○ 司法試験・予備試験専門の個別指導予備校「スクール東京
├ お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
└ 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【司法試験・予備試験の個別指導校「スクール東京」のおトク情報】
フェイスブック
ツイッター

関連記事

  1. その他

    「必勝を願っています!」

    -----------------------------------…

  2. その他

    「脳を伸ばす」

    医学部受験生のあなたへ。いつも、頭を使っているから、脳の細胞の伸縮が、…

  3. その他

    「時間の区別は『起きている』か『寝ているか』だけ」

    医学部受験生のあなたへ。私はときどき、「なぜ、先生はそんなに働くのです…

  4. その他

    「これから、これから」

    -----------------------------------…

  5. その他

    「中国路からの贈り物」

    医学部受験生のあなたへ。中国地方から遠路、はるばる東京にやってきたA君…

  6. その他

    「ポイントを一言で、言えますか」

    医学部受験生のあなたへ。「~について、述べよ」と聞かれたら、一言でポイ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

  1. 受験ノウハウ

    「早くスタートしたら、早くゴールできる」
  2. 受験ノウハウ

    「医学部に一発合格したかったので」
  3. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座52―岡山大学(医学部医学科)2010年度―
  4. 受験ノウハウ

    「だから、「稀少価値」と言う!」
  5. 受験ノウハウ

    「『国試→学部型』を勧めます」
PAGE TOP