2018年 7月
-
受験ノウハウ
医学部の受験生の1日の勉強時間は、各人の生活スタイルによって、7~15時間ぐらいまでと幅があるりますが、時間量に関係なく実践してほしいことがあります。それは、「…
-
受験ノウハウ
医学部受験には、数学的論理力と国語的読解力の2つの大きな力を試されます。そして、この2大潮流を学ぶことについて、次のように言うことができます。「理数系科…
-
受験ノウハウ
「医学部受験の合格に必要なことは、何ですか?」現役生や、浪人生の人から、よく質問が来ます。もともと私は、「旧司法試験」という国家試験の分野から、受験指導…
-
受験ノウハウ
本日は、平川先生の小論文講座第16回目をお届けします![設問]近畿大学医学部2009年度・後期試験 40分 400字以内「医療崩壊の社会構造と…
-
受験ノウハウ
日本の医学部入学定員9,420人に対し、毎年、受験生約134,600人が殺到する。「医学部の合格率は約7%(14倍)」─。しかし、これは本質的には、間違っていま…
-
受験ノウハウ
医学部の合格率は平均すると約7%。医師免許取得試験の合格率が約90%で、医学部合格率の約13倍にもなります。しかし、某国立大学医学部の教授によると、「成績がいい…
-
受験ノウハウ
医学部受験の準備をしている受験生に、ぜひとも身につけてほしい習慣があります。それは、「勉強した内容を理解できているかどうか、24時間以内にテストする」こと。…
-
受験ノウハウ
医学部の受験生ら、数人と話をしました。 「“ロマン”という言葉は今の若い人にはピンと来ず、“夢”や“希望”と言ったほうが、しっくりきます。では、“青春”を現…
-
受験ノウハウ
医学部の受験生からの求めに応じて、私は「スクール東京」で様々な講座を企画しています。少人数クラスも担当することがあります。すると、受験生本人や親御さんから、「や…
-
受験ノウハウ
医学部を受験している君たち。 今の日本には、「目標」がないように感じます。「夢」がない、といってもいいでしょう。そう思いませんか? 私たちひとりひとりが…
Copyright © 医学部・小論文 合格ブログ All rights reserved.