その他

「合格するまで、楽しく机に向ってください」

医学部受験生のあなたへ。九州在住の高校2年生のA君の父親Bさん(52)は、民間病院で事務部長をしています。先日、取引先の医療機器メーカーが開催する、新しい検査機器の説明会に参加するため、旅行もかねて2泊3日で沖縄に出かけました。初日に、市内観光した後、1流ホテルに着きました。同じころ、中国人ツアー(約20人)も、やってきました。
2人部屋で、くつろいだ後、夕食。大レストランでバイキング料理です。部下たちと談笑しながらBさんは、好きなものを皿に取って歩いていました。ところが、料理が並んだ長テーブルの真ん中あたりに2か所、ポッカリすき間が空いています。新しい料理が運ばれてくるのだろうと、待っていたが、なかなかやって来ません。仕方なく、先に進んで自分のテーブルに帰りました。近くのテーブルでは、玄関で会った中国人グループが、大声を上げて、「カンパイ」「カンパイ」と連呼しています。チラッと見たら、彼らのテーブルの中央に、牛肉ステーキと魚介類の大皿が2つ「ドーン」と鎮座していたのでした。左手に酒、右手に肉、実に「酒池肉林」の晩さん会です。
さっきの空白になっていた主は、中国人観光客に持ち去られたわけでした。日本人のマナーには、絶対にない中国流食事法を、Bさんは垣間見たわけです。
ステーキ抜きの父親は、この夜は肉抜き。野菜中心のヘルシー料理を味わったといいます。この話を聞いたA君。「ヘンな国際協調主義もあるものです。でも、お父さん。ダイエットに成功したじゃない」と、話を締めました。
さて、「アッ」と驚く、医学部小論文攻略法を、私がやります。小論文対策 過去問解説講座です。「点になる」小論文答案の作成方法を伝授したい。4月14日(日)1回完結です。「赤とブルーのマーカーを持ってきてください」「“ビシッ”と合格させたい」───。
医学部受験生のあなたへ。あなたも合格後は、いろんなところに旅行することを勧めます。大いに楽しんでもらいたいです。そのために、合格するまで、楽しく机に向ってください。

* * * * *

〈医学部・受験の電子書籍、ペーパー書籍の案内〉

1、「小論文の最終チェック」
本書は、受験生のため、すぐにでも小論文が使えるノウハウが、
述べられています。
各大学の過去問の答案例を基にしています。
読めば、それだけで答案作成のイメージが付きます。
夢を必ず、実現!

■電子書籍版500円(税込)
https://amzn.to/2H5ouGO

■ペーパー書籍
近日発売予定

さあ、あなたもこれを見たら
アマゾンで本書をダウンロード!
スマホ、タブレットで、
どこでもチェックできます。

2、「読むだけで身につく医学部・小論文 重要ポイント」
間近に迫った小論文対策にぴったり。

■電子書籍版500円(税込)
https://amzn.to/2S9BaSf

■ペーパー書籍1,620円(税込)
https://amzn.to/2tlEZoD

3,〈医学部・受験のレクチャーの案内〉

「小論文の最終チェック」発売に伴い、
本書を使用した特別講義を行います。

無料です。講師は、本書の著者である
成川豊彦先生です。

https://youtu.be/OoT2eG-5uBI

* * * * *

スクール東京
最高名誉顧問
成川豊彦
~~~~
略歴
昭和49年(1974年)
Wセミナー・グループを設立。
平成12年(2000年)
国際著名人年鑑「InternationalWHO’SWHOofProfessionals」に選出される。
平成21年(2009年)
司法試験・予備試験専門の少人数制予備校「スクール東京」の最高名誉顧問に就任。
司法試験・予備試験の合格に向けて、自ら直接指導。
現在
中国・西南法政大学客員教授も務め、教育・健康の分野において国内外で活躍中。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ

クリック、ありがとうございます!

【成川豊彦の関連ホームページ】
● 成川豊彦オフィシャルサイト「合格の森※成川先生の「元気が出る動画」が満載!
○ 司法試験・予備試験専門の個別指導予備校「スクール東京
├ お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
└ 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【司法試験・予備試験の個別指導校「スクール東京」のおトク情報】
フェイスブック
ツイッター

関連記事

  1. その他

    「必勝を願っています!」

    -----------------------------------…

  2. その他

    「受験生からの、メッセージの紹介」

    -----------------------------------…

  3. その他

    「『敗者』に意味があるのではなく、『復活』が重要なのです」

    医学部受験生のあなたに、一つ面白いジョークをお話します。司法試験の…

  4. その他

    「合格する人の意識」

    -----------------------------------…

  5. その他

    「試されているのは、あなたの『生き方』」

    医学部受験生のあなたへ。今日は、小論文の書き方について、述べてみようと…

  6. その他

    「全国の受験生たちに」

    医学部受験生のあなたへ。私は、東京とその周辺の受験生には、24時間フォ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

  1. 受験ノウハウ

    「優秀でなくてもいい、優秀になろうとすればいい」
  2. 受験ノウハウ

    「質問の仕方ひとつとっても」
  3. 受験ノウハウ

    「起床してから何分後(何時間後)に勉強を始めますか」
  4. 受験ノウハウ

    「あなたは、『考える人間』ですから、分かると思います」
  5. 受験ノウハウ

    「1秒で速く、1点でも多く」
PAGE TOP