受験ノウハウ

「難しいことは、考えなくても」

医学部小論文の過去問を検討していて感じることがあります。出題の本旨は、社会的な常識に基づいて判断できます。医学界も含め、人間社会は、多くの人が考えて「もっともである」ということ、つまり社会常識に基づいて、動くものです。学説も、社会的な常識に立脚して、理論構成されるものです。だから、あなたも、「もっともな考え」に従って、問題を解いてください。後は、論理的思考を加味すればいいのです。
* * * * *

メルマガ始めました。
ブログでは、語り尽くせない、「書くコツ」をメルマガで、お伝えしたいと思います。
ご登録を、お願いします。
https://hope-ex.jp/fx12617/O5yIHf

* * * * *

スクール東京
最高名誉顧問
成川豊彦
~~~~
略歴
昭和49年(1974年)
Wセミナー・グループを設立。
平成12年(2000年)
国際著名人年鑑「InternationalWHO’SWHOofProfessionals」に選出される。
平成21年(2009年)
司法試験・予備試験専門の少人数制予備校「スクール東京」の最高名誉顧問に就任。
司法試験・予備試験の合格に向けて、自ら直接指導。
現在
中国・西南法政大学客員教授も務め、教育・健康の分野において国内外で活躍中。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ

クリック、ありがとうございます!

【成川豊彦の関連ホームページ】
● 成川豊彦オフィシャルサイト「合格の森※成川先生の「元気が出る動画」が満載!
○ 司法試験・予備試験専門の個別指導予備校「スクール東京
├ お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
└ 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【司法試験・予備試験の個別指導校「スクール東京」のおトク情報】
フェイスブック
ツイッター

関連記事

  1. 受験ノウハウ

    「時間を作り出す、コツ」

    医学部受験生たちから“時間を作り出すコツ”をアドバイスしてほしいと頼ま…

  2. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座44―近畿大学・医学部(2011年度) ―

    [今回の過去問]近畿大学・医学部(2011年度) 40分論題:…

  3. 受験ノウハウ

    「医者と笑い」

    -----------------------------------…

  4. 受験ノウハウ

    「今年も来年も、すべるパターンは?」

    医学部受験生のあなたへ。医学部に受かりたいという2人の友人がいます。…

  5. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座81―日本医科大学(医学部) 2009年度―

    [今回の過去問]日本医科大学(医学部) 2009年度「医療にお…

  6. 受験ノウハウ

    「『スピーディー』とは、焦ることではない」

    医学部受験生のあなた。少し程度の低い人間は、「スピーディーにやる」とい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

  1. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座㉜ ー慶應義塾大学 2005年度ー
  2. 受験ノウハウ

    「一日が、新幹線のように速い!」
  3. 受験ノウハウ

    「もし、来年の医学部受験をスキップしたら・・・」
  4. 受験ノウハウ

    「センター試験を、バカにしてはいけない」
  5. 受験ノウハウ

    「根本は、何か」
PAGE TOP