受験ノウハウ

「『応用力不足・暗記型』から、抜け出せ」

現在、私は医学部の受験生を、数多く指導していますが、こんな人たちがいます。例えば、私が小論文を受験生10人に教えると1・2カ月後に、グーンと実力が伸びてきます。その確率は、ほぼ10人・100%です。
しかし、その実力アップのノウハウを、他の科目に応用できない人もいます。その確率、ほぼ5人、50%に達します。本当に、困ったことです。私は、今、この問題にとても頭を痛めています。
応用力のない人の原因は、おそらく、次のようなものです。
① 「1つの科目が分かれば、他の科目も同じようにやればいい」ことが理解できない。
② 暗記型の勉強態度が、抜け出せない。
彼・彼女は、皆、それなりに必死になって私が教えることを、吸収しようとします。しかし、「応用力不足・暗記型」と「応用・理解型」とでは、数ヵ月後の成績に大きく差ができているのです。
医学部受験に限らないことですが、「応用力不足・暗記型」は、非常に、苦労します。とにもかくにも、「応用・理解型」へ変われるようにしましょう。

* * * * *

メルマガ始めました。
ブログでは、語り尽くせない、「書くコツ」をメルマガで、お伝えしたいと思います。
ご登録を、お願いします。
https://hope-ex.jp/fx12617/O5yIHf

* * * * *

スクール東京
最高名誉顧問
成川豊彦
~~~~
略歴
昭和49年(1974年)
Wセミナー・グループを設立。
平成12年(2000年)
国際著名人年鑑「InternationalWHO’SWHOofProfessionals」に選出される。
平成21年(2009年)
司法試験・予備試験専門の少人数制予備校「スクール東京」の最高名誉顧問に就任。
司法試験・予備試験の合格に向けて、自ら直接指導。
現在
中国・西南法政大学客員教授も務め、教育・健康の分野において国内外で活躍中。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ

クリック、ありがとうございます!

【成川豊彦の関連ホームページ】
● 成川豊彦オフィシャルサイト「合格の森※成川先生の「元気が出る動画」が満載!
○ 司法試験・予備試験専門の個別指導予備校「スクール東京
├ お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
└ 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【司法試験・予備試験の個別指導校「スクール東京」のおトク情報】
フェイスブック
ツイッター

関連記事

  1. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座㉕  ― 「食の安全」と「国の責任の重さ」 ―

    本日は、平川先生の小論文講座第25回目をお届けします![設問]…

  2. 受験ノウハウ

    「『合格・小論文』が書ける」

    医学部の受験生だけの問題では、ありません。すべての日本人に…

  3. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座⑭

    本日は、平川先生の小論文講座第14回目をお届けします![設問]…

  4. 受験ノウハウ

    「謙虚さとは?」

    医学部受験生たちの今年の結果を見ていると、「ベテラン組が受かり、フレッ…

  5. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座89―久留米大学(医学部医学科) 2014年度―

    [今回の過去問]  2014年久留米大学(医学部医学科)「時代を見…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

  1. 受験ノウハウ

    「いいアイデア、あげます」
  2. 受験ノウハウ

    「これは、いいものだ」
  3. 受験ノウハウ

    「7月期生に続け」
  4. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座74―杏林大学・医学部2014年度―
  5. 受験ノウハウ

    「賢いあなたは、必ずやれるでしょう」
PAGE TOP