受験ノウハウ

「自分の性質や周囲の合格者や不合格者をじっくり、観察すると・・・」

医学部受験生のあなたへ。勉強の合間の休憩時間や、週半日の休みのとき、ちょっと考えてみると、いいことがあります。それは、「医学部に合格するには、受験生として、どんな属性が必要か」です。自分の性質や周囲の合格者や不合格者をじっくり、観察するといいです。
次から次と、いろんなことが、分かってきます。その主なものは、こんなものでは、ないでしょうか。
(1)少し勉強ができるが、謙虚さが足りません。「この問題は、以前、やった。いまさら・・・」「あなたは、この点が甘いと思うよ」など、主観的な言動をしています。自分を客観的に見るクセがついていません。だから、自分の弱点が見えず、改善する方法を知らない。そのくせ、人から弱点を指摘されると、「カッ」ときてしまいます。
(2)性格は普通か、むしろいい方だが、勉強のつめが甘すぎます。シャープな勉強方法をとれば、合格するのにやりません。本質的に、怠け者の気(け)があります。
いずれの性格にも共通することは、ものごとを本質とみて、実行しようとしない点。医学部受験に即していえば、「基本を押え、過去問のエキスを習得する」のスキルに極段に欠けています。これでは、浪人したところで、結果は同じです。受かることには、縁がありません。
ただし、性格を合格に向くように改善すると、すぐ受かります。心配はいりません。
* * * * *

 

 

 

 

【メルマガ登録キャンペーン実施中!】
メルマガ始めました。
ブログでは、語り尽くせない、「書くコツ」をメルマガで、お伝えしたいと思います。
ご登録を、お願いします。
http://bit.ly/2IfPdgL

* * * * *

スクール東京
最高名誉顧問
成川豊彦
~~~~
略歴
昭和49年(1974年)
Wセミナー・グループを設立。
平成12年(2000年)
国際著名人年鑑「InternationalWHO’SWHOofProfessionals」に選出される。
平成21年(2009年)
司法試験・予備試験専門の少人数制予備校「スクール東京」の最高名誉顧問に就任。
司法試験・予備試験の合格に向けて、自ら直接指導。
現在
中国・西南法政大学客員教授も務め、教育・健康の分野において国内外で活躍中。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ

クリック、ありがとうございます!

【成川豊彦の関連ホームページ】
● 成川豊彦オフィシャルサイト「合格の森※成川先生の「元気が出る動画」が満載!
○ 司法試験・予備試験専門の個別指導予備校「スクール東京
├ お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
└ 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【司法試験・予備試験の個別指導校「スクール東京」のおトク情報】
フェイスブック
ツイッター

関連記事

  1. 受験ノウハウ

    「考えました」

    医学部の受験生から、「先生は、太陽の匂いがする」と言われて、非常にあり…

  2. 受験ノウハウ

    「本格的な春を前に!」

    -----------------------------------…

  3. 受験ノウハウ

    「論文作成は簡単です」

    -----------------------------------…

  4. 受験ノウハウ

    「天職でない人間が教壇に立つから・・・」

    医学部受験生のあなた。社会の底になる話を。トピックとしてまた、騒が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

  1. 受験ノウハウ

    「朝の寝床で」
  2. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座54―岡山大学(医学部医学科)2010年度―
  3. 受験ノウハウ

    「あなたには、大切な部下がいる?!」
  4. 受験ノウハウ

    「合格率は14倍ではなく、同じ」
  5. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座70―横浜市立大学(医学部医学科)2009年度―
PAGE TOP