受験ノウハウ

「『こわいこと』とは?」

———————————————

———————————————
講師の先生のひとりに、私が質問しました。「先生は受験時代も、そうでしたが、資格者になってからも、よく勉強しますね。なぜ、そんなに、一生懸命やるのですか」。
若いこの先生いわく。「勉強しないと、“こわい”と思うからです」と。「ウ──ン!なるほど」と、私は、うなってしまいました。
A先生は、勉強して自己価値を上げないと、いつか「変化する社会」から見放されるということを、感じ取っていたのです。
資格を取ったぐらいで、この世は侮っていけないことも、知っておられた。だから、もっと、もっと、研さんして「1流以上のプロフェッショナル」になってほしいものです。

スクール東京
最高名誉顧問
成川豊彦
~~~~
略歴
昭和49年(1974年)
Wセミナー・グループを設立。
平成12年(2000年)
国際著名人年鑑「InternationalWHO’SWHOofProfessionals」に選出される。
平成21年(2009年)
司法試験・予備試験専門の少人数制予備校「スクール東京」の最高名誉顧問に就任。
司法試験・予備試験の合格に向けて、自ら直接指導。
現在
中国・西南法政大学客員教授も務め、教育・健康の分野において国内外で活躍中。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ

クリック、ありがとうございます!

【成川豊彦の関連ホームページ】
● 成川豊彦オフィシャルサイト「合格の森※成川先生の「元気が出る動画」が満載!
○ 司法試験・予備試験専門の個別指導予備校「スクール東京
├ お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
└ 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【司法試験・予備試験の個別指導校「スクール東京」のおトク情報】
フェイスブック
ツイッター

関連記事

  1. 受験ノウハウ

    「思い切りが、大事!」

    -----------------------------------…

  2. 受験ノウハウ

    「さも当然といった顔では、困ります」

    医学部受験生のあなたへ。こんなこともあるのですよ。国家試験の受験中の4…

  3. 受験ノウハウ

    「図表を書く重要性を、知る」

    先日、「小声で、問題文をゆっくり、読むこと」を勧めました。今日は、もう…

  4. 受験ノウハウ

    次回投稿日のお知らせ

    本日、2019年6月23日に配信予定分の投稿ですが、2019年6月…

  5. 受験ノウハウ

    「医学部に合格するため、分からない点は全部、質問していますか」

    「あなたは、医学部に合格したいですか」と質問されたら、「もちろんです」…

  6. 受験ノウハウ

    「趣味としてはAクラス」

    医学部の受験勉強をしているA君が、「折り入って、相談したいことがありま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

  1. 受験ノウハウ

    「『努力』に勝る宝なし!」
  2. 受験ノウハウ

    「これが、私なりの社会貢献の形」
  3. その他

    「体調管理も試験科目の1つです」
  4. 受験ノウハウ

    「小論文を学ぶとき、突飛なことを考える必要はない」
  5. 受験ノウハウ

    「ピアノのレッスンと同じ」
PAGE TOP