受験ノウハウ

「どうしても、どうしても合格したいなら」

医学部受験生のあなたへ。合格率中位校である高校卒業生、A君(18歳)がやってきました。「今年は、失敗しました。来年、必勝で行きたい。先生のいうノウハウを、完全に身につけたいのです。ご指導ください」。
話を聞いていると、実力はそんなにないが、真面目です。気に入ったのは、一緒に住んでいるお母さんとお兄さんの反応です。
お母さん「厳しい先生に、つかないとダメ。無責任の講師に教えてもらっても、まったく実力はつかない」。
お兄さん「お前(A君)の話や、資料から判断して、“スクール東京”や成川先生は、“点を取りに行く勉強”を教えている。信頼できる。会社に勤めている自分も、いつか指導してもらいたいと思っている」。
───A君にとって、あと280日余りの勉強時間。楽しく「生きるか死ぬか」の猛勉強をすることになります。ここで、3点注意しておいた「週半日は、必ず休むこと(1週間の能率を上げるため)」「朝4時か5時に起きること(夜型の1.5倍の勉強時間に匹敵するから)」「理解9割、暗記1割(知識が定着するから)」。
この3点ができれば、A君は来年、必ず医学部に入れます。付き合っている彼女とも、「週半日の休憩時間の範囲で会うことができますか」との質問に、「もちろん、できます」。「ヨッシャ」。彼とは、週1回、合格計画のもと、厳しく楽しいプロの受験指導に突入しています。
医学部受験生のあなたへ。あなたも、来年「どうしても」「どうしても」「合格したい」なら、一度だけ「成川合格塾」の門をたたけばよいです。自力で自己価値を上げる自分の力を信じましょう。

* * * * *
【メルマガ登録キャンペーン実施中!】
登録フォームへGO!
ブログでは、語り尽くせない、「書くコツ」をメルマガで、お伝えしたいと思います。
ご登録を、お願いします。

〈医学部・受験の電子書籍、ペーパー書籍の案内〉

1、「小論文の最終チェック」
本書は、受験生のため、すぐにでも小論文が使えるノウハウが、
述べられています。
各大学の過去問の答案例を基にしています。
読めば、それだけで答案作成のイメージが付きます。
夢を必ず、実現!

■電子書籍版500円(税込)
https://amzn.to/2H5ouGO

■ペーパー書籍
近日発売予定

さあ、あなたもこれを見たら
アマゾンで本書をダウンロード!
スマホ、タブレットで、
どこでもチェックできます。

2、「読むだけで身につく医学部・小論文 重要ポイント」
間近に迫った小論文対策にぴったり。

■電子書籍版500円(税込)
https://amzn.to/2S9BaSf

■ペーパー書籍1,620円(税込)
https://amzn.to/2tlEZoD

3,〈医学部・受験のレクチャーの案内〉

「小論文の最終チェック」発売に伴い、
本書を使用した特別講義を行います。

無料です。講師は、本書の著者である
成川豊彦先生です。

https://youtu.be/OoT2eG-5uBI

* * * * *

スクール東京
最高名誉顧問
成川豊彦
~~~~
略歴
昭和49年(1974年)
Wセミナー・グループを設立。
平成12年(2000年)
国際著名人年鑑「InternationalWHO’SWHOofProfessionals」に選出される。
平成21年(2009年)
司法試験・予備試験専門の少人数制予備校「スクール東京」の最高名誉顧問に就任。
司法試験・予備試験の合格に向けて、自ら直接指導。
現在
中国・西南法政大学客員教授も務め、教育・健康の分野において国内外で活躍中。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ

クリック、ありがとうございます!

【成川豊彦の関連ホームページ】
● 成川豊彦オフィシャルサイト「合格の森※成川先生の「元気が出る動画」が満載!
○ 司法試験・予備試験専門の個別指導予備校「スクール東京
├ お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
└ 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【司法試験・予備試験の個別指導校「スクール東京」のおトク情報】
フェイスブック
ツイッター

関連記事

  1. 受験ノウハウ

    「本物のプロフェッショナルになってください」

    医学部受験生のあなたへ。今は、学部試験前期日程の真っ只中。一日・一瞬を…

  2. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座41―愛知医科大学〈小論文一日目〉(2016年度)―

    [今回の過去問]愛知医科大学〈小論文一日目〉(2016年度)以…

  3. 受験ノウハウ

    「消しゴム雑感」

    -----------------------------------…

  4. 受験ノウハウ

    「季節が変わっても、世の中が、どんなに変化しても」

    徐々に、秋も深まってきました。しかし、医学部受験生には、何の関係ありま…

  5. 受験ノウハウ

    「四の五の言う時期は、終わった」

    平成31年度センター試験(2019年1月12日・13日)まで、あと16…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

  1. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座46―秋田大学(医学部医学科)2010年度―
  2. 受験ノウハウ

    「学力だけでは、受からない」
  3. 受験ノウハウ

    【これならできる】 第2回「点数に、一喜一憂しない」
  4. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座㉘ ―杏林大学医学部(センター利用、2008年度―
  5. その他

    「『敗者』に意味があるのではなく、『復活』が重要なのです」
PAGE TOP