受験ノウハウ

「見えない思いやりに、感謝」

医学部受験生のあなたへ。今年の医学部合格を目指して、専門予備校で勉強しているA君(18歳)。週に1回ほど、東京・四谷の「スクール東京」へ、医学部・小論文の書き方を習いに、JR中央線で通っています。先週の土曜日、お母さんが朝早くから作ってくれた弁当を、どこかの駅か車内で忘れてしまいました。「せっかく、母が作ってくれたのに・・・」とショボン。1・2日諦めていたが念のため、駅の忘れ物係に問い合わせてみました。「あった」。ラッキーなことに、ベンチに置き忘れたのを、誰かが届けてくれたらしいのです。
A君のお父さんは、大手商社に入り、長いことアジア諸国の駐在員生活を送ってきました。家で、お弁当のおき忘れのことを話すと、「外国では、忘れ物が出てくるなんて、あり得ないことなんだよ」と言われたそう。日本の美徳に感謝。お世話になった見えざる人たちには、「ありがたい」の言葉に尽きると。
お母さんにも顔が立ったと「ホッ」としていました。「今年は、必ず医学部に合格して医師になって、社会貢献したい」という気持ちを、より強くしたのです。
医学部受験生のあなた。周辺でも、「ちょっといい話」があったら、私に教えてくれませんか。このブログで、紹介しますから。

* * * * *

何をどう書いたらいいか、悩んでいるあなたへ。

本書「小論文の最終チェック」は、大学の医学部のように、小論文が必須の大学の受験生を対象に、「どのような視点で、どうやったら合格する文が書けるようになるか」を、述べたものです。
小論文は、短くともある事柄についての論理的な文章です。出題者は、筋道を踏まえた思考力の有無を、あなたの答案を通して確かめています。題意に沿って内容を述べることが、大事です。
「でも、どうやったら題意をつかめるか」「出題の狙いが分かっても、書きだしの仕方が分からない」そんなあなたのために、この本は、すぐにでも書けノウハウが、述べられています。
また、本書では、各大学の過去問を題材としています。実際の答案例を基にしています。通して読めば、合格答案のイメージも付きます。

夢を必ず、実現!

定価は、500円。ワンコインで、あなたの未来が変わる。

* * * * *

【「正しい日本語の書き方」が、出版されました】

* * * * *

 

 

 

 

【メルマガ登録キャンペーン実施中!】
メルマガ始めました。
ブログでは、語り尽くせない、「書くコツ」をメルマガで、お伝えしたいと思います。
ご登録を、お願いします。
http://bit.ly/2IfPdgL

* * * * *

スクール東京
最高名誉顧問
成川豊彦
~~~~
略歴
昭和49年(1974年)
Wセミナー・グループを設立。
平成12年(2000年)
国際著名人年鑑「InternationalWHO’SWHOofProfessionals」に選出される。
平成21年(2009年)
司法試験・予備試験専門の少人数制予備校「スクール東京」の最高名誉顧問に就任。
司法試験・予備試験の合格に向けて、自ら直接指導。
現在
中国・西南法政大学客員教授も務め、教育・健康の分野において国内外で活躍中。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ

クリック、ありがとうございます!

【成川豊彦の関連ホームページ】
● 成川豊彦オフィシャルサイト「合格の森※成川先生の「元気が出る動画」が満載!
○ 司法試験・予備試験専門の個別指導予備校「スクール東京
├ お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
└ 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【司法試験・予備試験の個別指導校「スクール東京」のおトク情報】
フェイスブック
ツイッター

関連記事

  1. 受験ノウハウ

    「自らの職業を自己否定・・・?」

    医学部受験生のお父さんと受験懇談をしたときのことです。新聞業界に身を置…

  2. 受験ノウハウ

    「その日は、ベスト・コンディションに」

    医学部受験生のあなた。いよいよ、本格的に寒くなってきました。体調管理を…

  3. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座84―岡山大学(医学部医学科)2007年度―

    [今回の過去問]  岡山大学(医学部医学科) 2007年度下の…

  4. 受験ノウハウ

    「手製しおり」

    医学部小論文の指導をしていて、ときどき「オッ」と驚いたり、ちょっとした…

  5. 受験ノウハウ

    「この言葉を、思い出して!」

    -----------------------------------…

  6. 受験ノウハウ

    「今日一日、1,000%の力を出しましょう」

    医学部受験生のあなたへ。センター試験は、今日が最終日。泣いても、わめい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

  1. 受験ノウハウ

    「東京の医学部合格情報が『10』とすると・・・」
  2. 受験ノウハウ

    「医学部合格に関係ない、弁護士だが・・・」
  3. その他

    「考えて、決めるのだ!」
  4. 受験ノウハウ

    【これならできる】 第2回「点数に、一喜一憂しない」
  5. 受験ノウハウ

    「地道な努力は、人知れず」
PAGE TOP