受験ノウハウ

「勉強にもマナーを」

医学部への合格を目指している18歳の男性から聞いた話です。通勤・通学の人々で混み合う小田急線の午前8時です。運よく座れた彼は、早速テキストを開いて勉強を始めました。見ると、隣に座っている20代半ばくらいの女性も、偶然、分厚い医学書を読んでいる様子です。「自分もがんばらねば・・・」と彼は朝から気合いを入れ直しましたが、すぐに気になりました。隣の女性の両側に微妙なスペースがあって、彼女が左右どちらかにちょっと移動すれば、もう1人座れるのです。しかし、専門書に没頭している彼女はピクリとも動こうともしません。非難がましい顔つきで前に立っている乗客たちの視線にも、気づきません。
「集中力と、周囲への配慮のなさ。紙一重だと思うのですが、常に客観的な視点が求められる勉強には、最低限のマナーは必要だと感じました」と彼。正解ですね。

スクール東京
最高名誉顧問
成川豊彦
~~~~
略歴
昭和49年(1974年)
Wセミナー・グループを設立。
平成12年(2000年)
国際著名人年鑑「InternationalWHO’SWHOofProfessionals」に選出される。
平成21年(2009年)
司法試験・予備試験専門の少人数制予備校「スクール東京」の最高名誉顧問に就任。
司法試験・予備試験の合格に向けて、自ら直接指導。
現在
中国・西南法政大学客員教授も務め、教育・健康の分野において国内外で活躍中。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ

クリック、ありがとうございます!

 

【成川豊彦の関連ホームページ】
● 成川豊彦オフィシャルサイト「合格の森※成川先生の「元気が出る動画」が満載!
○ 司法試験・予備試験専門の個別指導予備校「スクール東京
├ お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
└ 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【司法試験・予備試験の個別指導校「スクール東京」のおトク情報】
フェイスブック
ツイッター

関連記事

  1. 受験ノウハウ

    「7月期生に続け」

    「医学部・小論文、夏期集中講座」の7月期生の講義が終わりました。受講生…

  2. 受験ノウハウ

    「夢の内容とは?」

    -----------------------------------…

  3. 受験ノウハウ

    「難しいことは、考えなくても」

    医学部小論文の過去問を検討していて感じることがあります。出題の本旨は、…

  4. 受験ノウハウ

    「人間は、考える葦である」

    医学部受験生のあなたへ。この時期になっても、分からない問題が出てきます…

  5. 受験ノウハウ

    「こんな人、いますか?」

    医学部受験生のあなたに、聞いてみたいことがあります。 「あなたの周…

  6. 受験ノウハウ

    「『1点』につながることをやる」

    この「医学部・小論文合格ブログ」を読んでいる受験生から感想を聞くことが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

  1. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座㉚―慶應義塾大学 2005年度―
  2. 受験ノウハウ

    「趣味としてはAクラス」
  3. 受験ノウハウ

    「りんごの力」
  4. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座47―秋田大学(医学部医学科)2010年度―
  5. 受験ノウハウ

    「とっさの親切が招いた幸運!」
PAGE TOP