医学部受験生のあなたへ。私の四谷のオフィスにほど近いところで、毎年、東京マラソンが開かれています。約3万人のプロ・アマのランナーが走り抜きます。「スクール東京」のスタッフも、参加しています。私は、去る今年2月、初めて、応援に加わりました。
「この中に、医学部の受験生は、いるだろうか。何人くらいいるだろう」と勝手な想像をしながら、彼・彼女たちの走りに拍手を送っていました。
よく、マラソンは、人生に例えられます。ここでは、マラソンを医学部受験に、例えてみましょう。プロのランナーは、42.195キロを頭に入れ、最終地点から逆算して、レース展開をしているでしょう。
試験も同じです。今年の1月~2月の本番を見据えて、今日の勉強をし、明日の計画を立てます。ただし、本番から逆算して、今の勉強をしているのは、プロの受験生です。マラソンの一般参加者のようなアマの受験生は、ただ机に向っているだけ。それでは、いけません。
医学部受験生のあなたへ。あなたは、受験のプロだから、本試験日までのカウント・ダウンをし、日々、自分の弱点を補強しなければなりません。もちろん、「勉強ノート・復習ノート(ストック)」の充実に、懸命になるのです。
マラソンと同じように疲れたら、意識的に給水しましょう。週半日の休みを、しっかり取ります。がむしゃらに、走らないように。無計画な勉強は、いけません。
同世代の大部分の人たちが、受験を受身で嫌々ながらやっている間に、プロの受験生であるあなたは、走ります。本質を、学びます。それで、いいのです。走り切った後、「合格」つまり、「やったという喜び」が待っているでしょう。
医学部受験生のあなたへ。今日も、「合格」という終点に向って、走り続けましょう。
* * * * *
【メルマガ登録キャンペーン実施中!】
メルマガ始めました。
ブログでは、語り尽くせない、「書くコツ」をメルマガで、お伝えしたいと思います。
ご登録を、お願いします。
http://bit.ly/2IfPdgL
* * * * *
スクール東京
最高名誉顧問
成川豊彦
~~~~
略歴
昭和49年(1974年)
Wセミナー・グループを設立。
平成12年(2000年)
国際著名人年鑑「InternationalWHO’SWHOofProfessionals」に選出される。
平成21年(2009年)
司法試験・予備試験専門の少人数制予備校「スクール東京」の最高名誉顧問に就任。
司法試験・予備試験の合格に向けて、自ら直接指導。
現在
中国・西南法政大学客員教授も務め、教育・健康の分野において国内外で活躍中。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
クリック、ありがとうございます!
【成川豊彦の関連ホームページ】
● 成川豊彦オフィシャルサイト「合格の森」※成川先生の「元気が出る動画」が満載!
○ 司法試験・予備試験専門の個別指導予備校「スクール東京」
├ お悩みやご質問は、お気軽に「成川先生へのメール」まで。
└ 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に「成川先生・講演のご依頼」まで。
この記事へのコメントはありません。