受験ノウハウ

小論文革命・「瞬間添削」!

———————————————

———————————————

「苦手な小論文を、短期にうまく書ける方法は、ないだろうか」-。

全国におられる医学部志望の現役・浪人の受験生から、毎日、悲鳴のような要望が聞こえてきます。

「スクール東京」では、この切望にお応えするため「医学部合格のための小論文講座」を新設しました。同時にこのブログを立ち上げたのです。

医学部入試は、予備試験・司法試験を超えて、いまや日本で一番、難しい試験になっています。英・数・国・社・理の重要5科目では、激戦状態です。そこでは、小論文対策も大切だと、分かっています。しかし、受験生のあなたは、手が回りません。しかも、有効な合格ノウハウを教えてもらうところもない現状です。

そこで、「スクール東京」では、次のような内容で、あなたが短期合格できるように、サポートいたします。

(1)各大学医学部の出題にピントを合わせた小論文対策を、示します。

(一般的に、ピントが合っていない小論文の内容や対策が、多いようです)

(2)「暗記せよ」ではなく、「考える」というスタンスで答案作成を指導します。

(暗記中心では、応用がききません。今からでも理解中心にして、どんな問題にも適用できる力をつけましょう)

(3)文章作成の伝統的なルールといわれています「起承転結」を、分かりやすく、説明します。それを基に、医学部のどんな出題テーマに対しても書けるスキル(書き方パターン)を、短期で身につけていただきます。

(ここでは、“必勝の考え方”を伝授します)

(4)一般的な小論文指導に、問題もあります。まず、添削に時間がかかりすぎる欠陥です。ひどいのは、1週間から数週間かかるものも・・・。そこで、「スクール東京」では、成川豊彦先生が編み出した画期的な「時間添削」をして、“アッ”という間に合格答案に仕上げます。

(ここでは、ブルーとピンクのマーカーペンを持参してください)

(5)さらに、一般的には、質問ができないことです。できたとしても“はぐらかし”“ピンボケ”で役に立たないようです。「スクール東京」では、どんな質問でも、「瞬間回答」します。

(成川流を習得した先生が、シャープに対応します。ご安心を)

(6)本講座では、どんな問題が出ても、最低の合格点が取れる秘訣をお教えします。

(7)もし、予備校の答案や出版物の答案をお持ちでしたら、それも、添削いたします。

このブログは、あなたが「医学部合格のための小論文講座」を受講しやすくし、合格できる、お手伝いをするために、作りました。“速く確実に合格できるノウハウ”の伝授が最終目標です。あなたが、今度の医学部入試に合格され、“信頼される医師”として、社会に貢献されることを、切に望んでおります。

お体に気をつけられ、受験を楽しんでください。

スクール東京

最高名誉顧問

成川豊彦

~~~~

(お知らせ・受験の対象)

①全国におられる医学部志望の受験生。

②何としても医学部に合格したい、浪人・多浪の受験生。

③高校の先生、塾や予備校の小論文指導の先生。

(現在、大学関係者や塾・予備校の現役講師の方も特訓中です)

~~~~

成川豊彦先生の略歴

昭和49年(1974年)
Wセミナー・グループを設立。

平成12年(2000年)
国際著名人年鑑「International WHO’S WHO of Professionals」に選出される。

平成21年(2009年)
司法試験・予備試験専門の少人数制予備校「スクール東京」の最高名誉顧問に就任。
司法試験・予備試験の合格に向けて、自ら直接指導。

現在
中国・西南法政大学客員教授も務め、教育・健康の分野において国内外で活躍中。

 
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ

クリック、ありがとうございます!

【成川豊彦の関連ホームページ】
● 成川豊彦オフィシャルサイト「合格の森※成川先生の「元気が出る動画」が満載!
○ 司法試験・予備試験専門の個別指導予備校「スクール東京
├ お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
└ 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【司法試験・予備試験の個別指導校「スクール東京」のおトク情報】
フェイスブック
ツイッター

関連記事

  1. 受験ノウハウ

    「入試個別面接・緊急特訓の回顧録」

    医学部受験生のあなたへ。およそ1ヶ月前のこと。A大医学部志望の受験生B…

  2. 受験ノウハウ

    「一日が、新幹線のように速い!」

    医学部受験生のあなたへ。ただ今、「読むだけで身につく医学部・小論文 重…

  3. 受験ノウハウ

    「コツコツやれば、必ず栄冠を勝ち取ることができます」

    医学部受験生のあなたへ。おととしの暮れ、高校2年生だったAさん(17歳…

  4. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座⑥

    本日は、平川先生の小論文講座第6回目をお届けします![設問]…

  5. 受験ノウハウ

    「外へ」

    一昨日のブログで、「カフェやファミレスで長時間勉強すると、店や他のお客…

  6. 受験ノウハウ

    「医学部合格までの辛抱だ」

    医学部の受験生の中には、経済的に苦しい人もいます。アルバイトをしないと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

  1. 受験ノウハウ

    「さも当然といった顔では、困ります」
  2. 受験ノウハウ

    「奇才、逝く」
  3. 受験ノウハウ

    「マラソンと医学部受験」
  4. 受験ノウハウ

    「医学部受験生を365日サポートする」
  5. 受験ノウハウ

    「特徴を知る」
PAGE TOP