- ホーム
- 過去の記事一覧
2018年 11月
-
「アッと驚く難問も・・・」
医学部受験生のあなたへ。若い受験生たちといろいろ話をしているとき、ふと、浮かんだのが、次の詩です。「受験時代」として、いつか世に出したいですね。【「受験時代…
-
「歌でも、どうぞ───」
医学部受験生のあなたへ。「厳しい受験時代を、送っているあなたを少しでも勇気づけよう」と以前、私は、「受験時代」という歌を、作詞したことがあります。元歌は、4番ま…
-
「細かい点が気になっても」
医学部受験生のあなたへ。受験勉強をやっていると、細かい点が気になることがあります。たとえ、医学部の入試の過去問に関する項目でも、あまり、掘り下げない方がいいでし…
-
「これも、改善方法のひとつ」
医学部受験生のあなたへ。国立大学・私立大学センター利用を希望する受験生は、センターと2次試験を、うまく組み合わせて、勉強しなければいけないシーズンに入っています…
-
「お父さん、よかったですね」
医学部受験生のあなたへ。医学生のA君と、このほど会いました。世の中のこと、特に医療社会のことを遠慮なく、本音で話し合いました。途中、「それはそうと、私の父親が大…
-
「研修医からの手紙・・・」
医学部受験生のあなたへ。あなたの先輩に当たる、A大学医学部研修医2年目のB君から、丁寧な手紙がきました。文面は、こうです。先日、実習の現場で、ミスをしてしま…
-
平川先生の小論文講座㉝ー慶應義塾大学・医学部2008年度ー
[今回の過去問]慶應義塾大学・医学部2008年度 50分 字数制限不明「親友と最近連絡が取れません。どうやら、親友はひどく落ち込んでいるようです。何度か…
-
「気弱いが、真面目な受験生からの依頼」
医学部受験生のあなたへ。親と同居している高校生のA君(18歳)。来年、国立B大学医学部を受験することになっています。家業は八百屋です。しかし、近くに大手スーパー…
-
「素直さがあると、論理性が身につく」
医学部受験生のあなたへ。受験の仕事に携わって、40年にもなると、いろんな性質の人たちをみてきます。ただし、そこに、一定のパターンがあります。例えばの話を、しまし…