受験ノウハウ

「勝負だ!!」

今日が、入試本番だというあなたへ。さあ! 勝負!!
よく、ここまで来れた自分を、いたわってあげます。試験期間中は、少し多めに睡眠時間をとります。食事は、流動食系にします。野菜サラダ・バナナ・ミカン・リンゴ・軽いご飯・サンドイッチ・豆腐などがいいです。1日2食でも、かまいません。
はじめて、試験場に入るとき、教室の前で軽く一礼します。「受験させていただき、ありがとうございます」と小声で感謝の言葉を述べるのです。この、「ありがとうございます」が、「合格の神様」に届くでしょう。そして、あなたを合格に導いてくれます。
試験期間中は、ただひたすら、「合格だけを考えろ」。「一瞬一生」です。前後・左右のほかのことは一切、考えないように。ストック(整理ノート)を見るだけでいいでしょう。まず、一つ目の学科試験から。問題文には、鬼迫を込めて、「いくぞ」と取り組みましょう。困ったら窓を見て、「1分間の世界旅行」に出かけます。帰国したら、またトライします。
医学部受験生のあなたへ。「勝ってから、斬る」。さあ、やりまくれ。合格を祈ります!

* * * * *

【ワンコインで、君の未来が変わる】

アマゾンで、発売中!
本書は、受験生のため、すぐにでも小論文が使えるノウハウが、述べられています。
各大学の過去問の答案例を基にしてます。読めば、それだけで答案作成のイメージが付きます。
夢を必ず、実現!

* * * * *

 

 

 

 

【メルマガ登録キャンペーン実施中!】
メルマガ始めました。
ブログでは、語り尽くせない、「書くコツ」をメルマガで、お伝えしたいと思います。
ご登録を、お願いします。
http://bit.ly/2IfPdgL

* * * * *

スクール東京
最高名誉顧問
成川豊彦
~~~~
略歴
昭和49年(1974年)
Wセミナー・グループを設立。
平成12年(2000年)
国際著名人年鑑「InternationalWHO’SWHOofProfessionals」に選出される。
平成21年(2009年)
司法試験・予備試験専門の少人数制予備校「スクール東京」の最高名誉顧問に就任。
司法試験・予備試験の合格に向けて、自ら直接指導。
現在
中国・西南法政大学客員教授も務め、教育・健康の分野において国内外で活躍中。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ

クリック、ありがとうございます!

【成川豊彦の関連ホームページ】
● 成川豊彦オフィシャルサイト「合格の森※成川先生の「元気が出る動画」が満載!
○ 司法試験・予備試験専門の個別指導予備校「スクール東京
├ お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
└ 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【司法試験・予備試験の個別指導校「スクール東京」のおトク情報】
フェイスブック
ツイッター

関連記事

  1. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座73―日本医科大学2016年度―

    [今回の過去問]日本医科大学2016年度 目標60分再生医…

  2. 受験ノウハウ

    「時間を作り出す、コツ」

    医学部受験生たちから“時間を作り出すコツ”をアドバイスしてほしいと頼ま…

  3. 受験ノウハウ

    「『合格のお守り」から」

    今日が、入試本番だというあなたへ。まず、「1時間目の科目に集中する…

  4. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座87の掲載日について

    本日掲載予定の「平川先生の小論文講座87回」は、都合により2019…

  5. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座㉝ー慶應義塾大学・医学部2008年度ー

    [今回の過去問]慶應義塾大学・医学部2008年度 50分 字数制限…

  6. 受験ノウハウ

    「実力があるといっても・・・」

    医学部受験生のあなたへ。日ごろ、実力があると自負しているA君(18歳)…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

  1. 受験ノウハウ

    「ある若い女性からの質問!」
  2. 受験ノウハウ

    「考えました」
  3. 受験ノウハウ

    「当たり前のことは、分かるはず」
  4. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座㉘ ―杏林大学医学部(センター利用、2008年度―
  5. 受験ノウハウ

    ここまでやるか
PAGE TOP