受験ノウハウ

「1秒で速く、1点でも多く」

司医学部受験生のあなたへ。「先生が言ってらっしゃるのは、やっぱり本当でした」とニッコリ笑い、やってきたA君(21歳)。腕にはめていた時計を、はずして見せます。「オッ!“合格時計”だ」と私。
私は、この50年近く、合格に役立つものなら、何でも取り入れてきました。何事も、「1秒も速く、1点でも多く、取れること」を心がけています。その結果として、エンピツ・ペン・ボールペン・時計などを、若い受験生に紹介してきました。
A君には、直接、「合格時計」を勧めた記憶はありません。しかし、彼は、医学部の受験をはじめてから、ずっと合理的な勉強方法を求めてきたといいます。「この時計で、試験中の時間管理が確実にできます」と、またニッコリ。それで、納得です。
この「合格時計」は、私が考えた、「1秒で速く、1点でも多く、取ること」をサポートしたウオッチです。その特色は、①文字盤には、数字と3針(時計・分針・秒針)しかない、アナログ型②盤が真っ白③少し大きめ。───などです。そのため、見やすいのです。試験場では、時間に関するミスを起こさないようになっています。スクール東京HPの、「合格の時計」で販売しています。超安値の3,890円(税込)。
それにしても、A君のような人を、「合理的人間」というのでしょう。自分から進んで、ものごとを改善・改良しようとしています。若い日本人も、決して捨てたものではないと思いました。近く、彼とは、医学部小論文の過去問を、「正しい日本語の書き方」をみながら、検討することにしています。
医学部受験生のあなた。勉強するのに、年齢や経験は関係ありません。ただ1つ。ものごとを、合理的に考えることを心がければいいのです。真理や道理に対して、謙虚になることです。これができないと、なかなか「合格の神さま」は、OKしないでしょう。
* * * * *

 

 

 

 

【メルマガ登録キャンペーン実施中!】
メルマガ始めました。
ブログでは、語り尽くせない、「書くコツ」をメルマガで、お伝えしたいと思います。
ご登録を、お願いします。
http://bit.ly/2IfPdgL

* * * * *

スクール東京
最高名誉顧問
成川豊彦
~~~~
略歴
昭和49年(1974年)
Wセミナー・グループを設立。
平成12年(2000年)
国際著名人年鑑「InternationalWHO’SWHOofProfessionals」に選出される。
平成21年(2009年)
司法試験・予備試験専門の少人数制予備校「スクール東京」の最高名誉顧問に就任。
司法試験・予備試験の合格に向けて、自ら直接指導。
現在
中国・西南法政大学客員教授も務め、教育・健康の分野において国内外で活躍中。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ

クリック、ありがとうございます!

【成川豊彦の関連ホームページ】
● 成川豊彦オフィシャルサイト「合格の森※成川先生の「元気が出る動画」が満載!
○ 司法試験・予備試験専門の個別指導予備校「スクール東京
├ お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
└ 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【司法試験・予備試験の個別指導校「スクール東京」のおトク情報】
フェイスブック
ツイッター

関連記事

  1. 受験ノウハウ

    「合格小論文の書き方は、『難しいが、やさしい』」

    医学部入試の合否を決める上で、重要な小論文。医学部の受験生を悩ましてい…

  2. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座㉘ ―杏林大学医学部(センター利用、2008年度―

    本日は、平川先生の小論文講座第28回目をお届けします![今回の…

  3. その他

    「考えて、決めるのだ!」

    -----------------------------------…

  4. 受験ノウハウ

    「夢と勉強」

    医学部を合格するためには、「夢」をもつことが必要だと思いま…

  5. 受験ノウハウ

    「ルールは簡単だが・・・」

    医学部の受験においても、「期即連」というやり方が大切です。…

  6. 受験ノウハウ

    「1つのフレイズ、1つの単語に着目します」

    医学部受験生のあなたへ。今、朝4時。私は、受験生から情報をもらったり、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

  1. 受験ノウハウ

    「後輩に、教えてあげてください」
  2. 受験ノウハウ

    「ウソつき」
  3. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座㉕  ― 「食の安全」と「国の責任の重さ」 ―
  4. 受験ノウハウ

    「勉強道具を持って帰って、実家でやれますか?」
  5. 受験ノウハウ

    「『8:2』の法則」
PAGE TOP