受験ノウハウ

「毎年のことだから、驚かないのですが」

医学部受験生のあなた。毎年のことだから、驚かないのですが、本試験の直前になって、アタフタする受験生です。「まだ、押えていない科目があるのに、時間が・・・」「バイトの日数を、減らせられない」などなど。
受験生活を含め、人間社会では、いつ、何が起こるか分からない。その変化に、対応するのが、われわれのつとめです。このため、本番直前に起こることを想定して、事前に、年次計画を立てるのです。もちろん、変更がきく余裕のあるものにしておきます。
本番前に慌てふためく受験生のみなさん。あなたは、「昨年、本試験が終わった翌日から何をしていましたか」「夏場を、無為に過ごしていませんでしたか」「結果発表まで、ポカーンとしていたに違いないないでしょう」「年内で一応の、ツメを終わらせましたか」。
今、慌てている人は、「真の受験生」とはいえません。「真の受験生」なら、1年(2年・3年)計画の下で、自分の勉強状況を決めています。そして、実行しているのです。そんな用意をしないで、直前にオタオタする人は、「季節受験生」です。試験シーズンといわれる前年末から少し、勉強して、試験が終わると、机から離れてしまう。このパターンを、変えようとしません。「合格の神さま」は、「真の受験生」か「季節受験生」のどちらに、合格を与えるかは、ハッキリしています。
医学部受験生のあなた。今年まだ受験しない高校1年生・2年生なら、今日の話を自分のことと受け止め、早めに年次計画を立て、日々、コツコツ消化していきましょう。「努力した人は、裏切られない」、「怠ける人には、天罰が当たる」のです。
* * * * *

 

 

 

 

【メルマガ登録キャンペーン実施中!】
メルマガ始めました。
ブログでは、語り尽くせない、「書くコツ」をメルマガで、お伝えしたいと思います。
ご登録を、お願いします。
http://bit.ly/2IfPdgL

* * * * *
スクール東京
最高名誉顧問
成川豊彦
~~~~
略歴
昭和49年(1974年)
Wセミナー・グループを設立。
平成12年(2000年)
国際著名人年鑑「InternationalWHO’SWHOofProfessionals」に選出される。
平成21年(2009年)
司法試験・予備試験専門の少人数制予備校「スクール東京」の最高名誉顧問に就任。
司法試験・予備試験の合格に向けて、自ら直接指導。
現在
中国・西南法政大学客員教授も務め、教育・健康の分野において国内外で活躍中。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ

クリック、ありがとうございます!

【成川豊彦の関連ホームページ】
● 成川豊彦オフィシャルサイト「合格の森※成川先生の「元気が出る動画」が満載!
○ 司法試験・予備試験専門の個別指導予備校「スクール東京
├ お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
└ 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【司法試験・予備試験の個別指導校「スクール東京」のおトク情報】
フェイスブック
ツイッター

関連記事

  1. その他

    「やればできるし、分かります!」

    -----------------------------------…

  2. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座62―横浜市立大学(医学部医学科)2007年度―

    [今回の過去問]横浜市立大学(医学部医学科)2007年度 目標60…

  3. 受験ノウハウ

    「すべての項目を、完全理解しようとしない」

    医学部受験生のあなたへ。すべての項目を、完全理解しようとしないことです…

  4. 受験ノウハウ

    「医学部に不合格になる自由が、あるとしても」

    医学部の受験生の層は、①現役高校生②浪人生の2種です。この中で、必…

  5. 受験ノウハウ

    分類し、表にする

    -----------------------------------…

  6. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座⑦

    本日は、平川先生の小論文講座第7回目をお届けします![設問]…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

  1. 受験ノウハウ

    「鬼迫をあなたに、たたき込みます」
  2. 受験ノウハウ

    「『8:2』の法則」
  3. 受験ノウハウ

    「ゼロ科目は、『寝ること』」
  4. 受験ノウハウ

    「質問、命」
  5. 受験ノウハウ

    「声を出して書く」
PAGE TOP