ロースクール生の方へ
司法試験受験生の方へ
予備試験受験生の方へ


武藤流コンサルティングは、司法試験・予備試験受験を対策するための、個別指導です。講師の武藤遼先生は、大学在学中に予備試験と司法試験を合格し、その過程で、独自の合格ノウハウを作り出しました。豊富な経験値をもとに、受験生様の学習上の悩みに丁寧に耳を傾け、基礎知識の定着、答案の書き方、受験戦略等の改善をサポートします。1人1人の「個性」に合わせ、最短で合格するよう、インターネットテレビ電話で1対1で徹底指導いたします。

以下のような悩みをお持ちの方に、おすすめする講座です。

予備試験 受験生

→前年の受験から、どうしても短答、または論文の点数が伸びない。
→苦手科目や、定着が不十分な科目がある。
→論文の基本的な書き方や、答案構成の仕方が分からない。

司法試験 受験生

→論文過去問を解いたが、理解できているか、自信がない。
→公法系の論文対策の仕方が分からない。
→判例を素材にした出題の対策に不安がある。

ロースクール 在学生

→予備試験合格につながる論文の実力を、同時に付けたい。
→基礎知識が身についているか、不安がある。
→法律論文の書き方が分からず、定期試験対策に自信がない。

受講までの流れ

<ステップ1> 武藤流コンサルティング適正テストの実施
制限時間は110分程度です。
基礎的な思考力・説明力を試験し、受講適性を診断します。
(検定の流れ)
1.当ページ末の「お申込みはこちら」をクリックし、ご記入・検定料のお支払い
2.問題・解答用紙を申込時の登録メール宛に送付。
  届いたら1週間以内に解答(直筆の他、ワープロ作成可)。
3.答案用紙の提出
  スクール東京事務局宛に、下記のいずれかで提出
  E-mail:jimu@schooltokyo.jp (PDF添付)
  FAX.03-6457-8690
4.採点・講評(約1週間~10日)
5.合否通知

<ステップ2> 2者面談(受講生様・スクール東京スタッフ)
1.受講生様より、武藤遼先生へのご要望を承ります。
2.スクール東京より、適正テスト結果をもとに、①最適な学習プラン、②必要な回数、③受講料 をご提示いたします。

<ステップ3> 武藤遼先生による個別指導の受講
1.受講生様・講師間で、日程を調整
2.答案の提出(論文個別指導の場合)
  ※1 原則、1通とさせていただきます。
  ※2 答案は、受講日の一週間前までにご提出ください。
 (答案用紙)
  スクール東京指定の答案用紙をご使用ください。
  下記より、ダウンロードできます。オンラインショップからでも、ご購入いただけます。
  司法試験答案用紙https://goo.gl/TaAovu
  予備試験答案用紙https://goo.gl/bRCcQU

3.個別指導の実施
  日  程:ご入金確認後、調整させていただきます。
  受講形式:インターネットテレビ電話
  教  材:講師との相談により決定します。
       ※六法・過去問等、授業で必要な場合はご自身でご用意ください。
 

講師

講座企画

スクール東京
〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町11番11号 サンライズビル2階
アクセス  http://bit.ly/2vEKmAC

コース

武藤流コンサルティング 適正テスト(90分以内程度) 通信 価格(円)
1回 20,000

受講料は、検定後にお知らせいたします。
※お申し込みの前には、「スクール東京」受講規約
特に5.個別指導 をご確認くださいますよう、お願い申し上げます。

検定料(税込)

コース(110分/回):通信
20,000円/ 1 回
「武藤流コンサルティング 適正テスト」を申込む
コース(110分/回):通信 20,000円/ 1 回 「武藤流コンサルティング 適正テスト」を申込む

【答案・資料等使用許諾】
本講座にて受講生様が作成された答案・資料等は、弊校で使用(無償)させていただく場合がございます。本講座のお申込みにより、同時にその旨を許諾もいただいたものとご了承ください。その際は、個人情報は伏せて使用する等、留意いたします。許諾いただけない方は、お申し出ください。
※記載されている内容は、変更することがあります。録画・録音などは、禁止いたします。2021.04.15(3)