【日程】
2012年1月15日(日)〜4月8日(日) |
【講師】
【対象者】
(1)平成24年(2012年)の司法試験・論文式本試験の、4年分の対策をしたい人。
(2)「論文」過去問ゼミの受講生で、答案の講評を聞きたい人。
【目的】
(1)論文過去問の答練で、自分の書きたいことが表現できたか、講師の講評を聞いて確認する。
(2)同じ問題の、他人の答案を聞いて、より良い答案に修正する。
【内容と特色】
(1)「論文」過去問答練で書いた答案について、その日のうちに、講師の講評を聞くことができる。書いているときに、疑問に思った点、迷った点、読みやすく書けているか不安だった点を、記憶が鮮明なうちに確認できる。
(2)同じ問題の他人の答案を参考にして、自分の答案を、もっと点が取れるものに改善できる。
(3)答案は、10日程度で添削して、返却する。
(4)「論文」過去問答練の「通信」受講者または、「論文」過去問答練に参加しない受講者は、論文過去問解説ゼミの日の午前中までに、答案を「スクール東京」に提出してください。提出方法は、メールまたは、ファックスでお願いします。
(5)解説ゼミに参加される受講生につきましては、解説ゼミ当日の「論文」過去問答練の出題は、別紙の日程どおりの「ランダム方式」とさせていただきます。
【会場】
「スクール東京」(東京都 新宿区 三栄町 26番地 サンライズビル2F)
【使用教材】 ※各自で、ご用意ください。
<参考教材>
答練を受けた科目の、司法試験「試験委員コメント集」。
【受講形式】
ライブ(ゼミ形式)
【受講料(税込)】
「論文 過去問 解説ゼミ」の受講料 |
 |
|
※記載されている内容は、変更することがあります。 ※録画・録音などは、禁止いたします。 2012.03.06(4) |
|
|