 |
講座名 : 成川式!「論文マーカー」合格講座 |
 |
【日程】
2011年12月31日(土)
18:00〜21:00 |
【対象者】
(1)平成24年(2012年)司法試験の受験者。
(2)平成24年(2012年)予備試験の受験者。
(3)論文問題の、事実分析が苦手な人。
(4)問題文を読んでいる時は把握していた事実を、いざ、答案に書く時に、探しあぐねる人。
(5)引用したいと思っていた事実を、つい、答案に引用し忘れる人。 |
【講師】
|
【目的】
司法試験・予備試験の論文式試験において、問題文の事実は、「宝の山」! 問題文をビジュアル的に分類することで、得点アップに直結する事実の「分析力」と「引用力」を飛躍させる。 |
【特色】
たった3時間で、論文試験の全科目の得点を、アップ!
(1)司法試験や予備試験の論文試験は、どの科目も、事実の「分析」と「引用」が、高得点の秘訣。しかし、論文試験の問題は長文のため、事実の把握が複雑・困難。また、いざ答案を書く時には、引用したい事実がすぐに見つからなかったり、引用し忘れたりしがちです。そこで、「国家資格のカリスマ」成川豊彦先生が、40年間の国家試験指導生活で編み出した、5色の「マーカー合格法」を使えば、事実の「分析」・「引用」に重要な事実が、一目でわかるように、浮かび上がってきます。
(2)この「マーカー合格法」を使うだけで、知識のアップも答練もなくても、あなたの論文試験の得点がアップします。
【内容】
(1)論文試験開始からほんの数分、5色のマーカーで問題文の事実を分類するだけで、事実の「分析」と「引用」に不可欠な事実が、一目に浮かび上がってくる方法を、完全伝授します。
(2)平成23年度(2011年)「新司法試験」「予備試験」法律科目・憲法の本試験問題を素材に、「マーカー合格法」を、実際に演習していただきます。
(3)そして、簡単に答案構成をして頂き、すぐに解説します。
時間に追われている時にこそ、あなたの目の前に、使いたい事実が浮き上がってくることを、体感していただきます。
【使用するもの】 ※各自で、ご用意ください。
(1)マーカー(5色:ブルー・レッド・グリーン・オレンジ・イエロー)。
(2)「成川式」論文マーカー合格法(スクール東京出版)
(3)平成23年度(2011年)「新司法試験」「予備試験」憲法の論文式過去問題。
※スクール東京では、新司法試験のプレから平成23年度(2011年)までの論文問題ならびに、発表済みの出題趣旨、採点実感、ヒアリングを、ハンディで使いやすくまとめた、司法試験「試験委員コメント集」を、科目ごとに販売しております。ぜひ、ご利用ください。
【会場】
「スクール東京」(東京都 新宿区 三栄町 26番地 サンライズビル2F)
【受講形式】
「ライブ通学(少人数制講義)」と「DVD通信」
【特典】
(1)2011年12月19日(月)発売の「成川式」論文マーカー合格法(スクール東京出版)をお買い上げいただいた方は、当講座を3,000円でご受講いただけます。受講の際、必ず書籍をご持参ください。
(2)2011年12月30日(金)開講の成川式!「短答マーカー」合格講座と、当講座を同時にお申し込みの場合は、セット特別受講料6,000円でご受講いただけます。
※DVD通信コースの特別割引はございません。
【受講料(税込)】 ※1回(3時間)完結の講座です。
● ライブ通学コース:5,000円(成川式!「短答マーカー」合格講座とのセット特別受講料6,000円)
● DVD通信コース:6,000円
|
※記載されている内容は、変更することがあります。 ※録画・録音などは、禁止いたします。 2011.12.30(4) |
|
|