【特色】
● 受講生からのご要望でできた 7科目「論文」演習 + ゼミ が、
再度、受講生からのご要望で、リニューアル・スタートします!
● 1時間の答練と、その後、すぐ解説!!
● 憲法、行政法、民法、商法、民事訴訟法、刑法、刑事訴訟法の7科目の
最低限が書けるようになるための、論文基礎力アップゼミ。
【対象者】
● 典型論点をどうしても、落としてしまう方で、基礎力アップを狙いたい方。
● 論文答案で、「以上」と書いているが、最後の方が十分に書けない方。
● 答練で途中答案にならないよう努力しているが、なかなか改善されない方。
【受講の流れ】
【1日の受講のイメージ】
【日程】
● ライブ(通学/ネット電話) : 2014年7月22日(火)〜2014年9月26日(金)
※ カリキュラム等の詳細は、上記の【受講の流れ】をご確認ください。
系統 |
科目 |
日程 |
時間 |
民事系 (12回) |
民法 |
2014年07月22日(火) |
13:30〜15:30 |
商法 |
15:30〜17:30 |
民法 |
2014年07月25日(金) |
17:30〜19:30 |
民事訴訟法 |
19:30〜21:30 |
民法 |
2014年08月01日(金) |
17:30〜19:30 |
商法 |
19:30〜21:30 |
民法 |
2014年08月08日(金) |
17:30〜19:30 |
民事訴訟法 |
19:30〜21:30 |
民法 |
2014年08月15日(金) |
17:30〜19:30 |
商法 |
19:30〜21:30 |
民法 |
2014年08月22日(金) |
17:30〜19:30 |
民事訴訟法 |
19:30〜21:30 |
公法系 (8回) |
憲法 |
2014年08月29日(金) |
17:30〜19:30 |
行政法 |
19:30〜21:30 |
憲法 |
2014年09月05日(金) |
17:30〜19:30 |
行政法 |
19:30〜21:30 |
憲法 |
2014年09月12日(金) |
17:30〜19:30 |
行政法 |
19:30〜21:30 |
刑事系 (8回) |
刑法 |
2014年09月19日(金) |
17:30〜19:30 |
刑事訴訟法 |
19:30〜21:30 |
刑法 |
2014年09月21日(日) |
17:30〜19:30 |
刑事訴訟法 |
19:30〜21:30 |
刑法 |
2014年09月26日(金) |
17:30〜19:30 |
刑事訴訟法 |
19:30〜21:30 |
※ 各回とも、「2時間のうち、前半60分がテスト、後半60分がゼミ」となります。
※ ゼミの1時間には、休憩時間を含みます。
【講師】
「スクール東京」法律専門スタッフ
【内容】
各回とも、短答過去問・論文過去問等を、60分で解ける「簡易論述式問題」に改題して、出題します。その後スグに、解いたばかりのテストを採点し、質疑応答により疑問を解消をしていただきます!
【使用教材】
<必須教材 ① > ※受講料に、含まれています。
● 「論文」オリジナル・テスト
<必須教材 ② > ※各自で、ご用意ください。
● 予備試験向け「スクール東京」専用・論文式試験答案用紙(A3サイズ・両面印刷)
【会場】
「スクール東京」(東京都 新宿区 三栄町 26番地 サンライズビル2F)
【受講形式】
● ライブ(通学/ネット電話)
【受講料(税込)】
※ 上表の特別価格は、7科目・パーフェクト合格ゼミ の「前期一括」「後期一括」「全期一括」のいずれかで、ご受講いただいている方に限り、適用されます。
|
※記載されている内容は、変更することがあります。 ※録画・録音などは、禁止いたします。 2014.07.11(1) |
|
|