 |
講座名 : 成川式「論文マーカー合格法」講座 |
 |
【講師】
|
【講師からのコメント】
司法試験・予備試験の論文式試験において、問題文の事実は、「宝の山」!
問題文をビジュアル的に分類することで、得点アップに直結する。
事実の「分析力」と「引用力」を飛躍させる。
【対象者】
司法試験・予備試験の論文式試験で、悩みを抱える方。
(1)事案分析が苦手で、論点を落としてしまう。
(2)書くべき事実を、見落としてしまう。
(3)いざ答案を書く時に、書くべき事実を書き忘れてしまう。 |
【目的】
論文式問題の事案分析を深めて、出題意図を読み取り、配点された事実を確実に答案に書けるようにする。
【内容と特色】
(1)論文式試験の対策は、勉強法だけでありません。問題の「読み方」と「書き方」の練習も、重要です。
「成川式」論文マーカー合格法の考案者である成川先生が、平成23年(2012年)司法試験の論文式問題・憲法を題材にして、全科目で得点をアップできるノウハウをわかりやすく解説します。
(2)出題意図・論点を落とさない「読み方」。
① 5色のマーカーを使って、問題文の事実を分類することで、問題にこめられた出題意図・論点を、浮き彫りにします。
② 「事案の分析」が深まり、配点を拾うことができます。
(3)配点された事実を、確実に答案に反映できる「書き方」。
あてはめに使うべき事実が一目で分かり、答案に書き忘れることがなくなります。
【使用するもの】 ※各自で、ご用意ください。
<必須教材>
(1)平成23年(2011年)司法試験の論文式問題・憲法
(2)5色のマーカー(ブルー・ピンク・グリーン・オレンジ・イエロー。ペン先は、幅があるもの。)
<参考教材>
(1)「成川式」論文マーカー合格法(スクール東京出版)
(2)司法試験「試験委員コメント集(憲法)」(スクール東京)
【会場】
「スクール東京」(東京都 新宿区 三栄町 26番地 サンライズビル2F)
【受講形式】
ライブ通学(少人数制講義)
【特典】
2012年9月24日(月)開講の、成川式「短答マーカー合格法」講座も、お申込みいただいた方には、「成川式」合格シリーズの「合格!シャープな計画の立て方」DVD(定価:1,000円)をプレゼントします。
DVDは、「スクール東京」の事務局にて、直接お渡しいたします。
【受講料(税込)】
4,500円 ※1回完結(3時間)の講座です。
|
※記載されている内容は、変更することがあります。 ※録画・録音などは、禁止いたします。 2012.8.01(2) |
|
|