 |
講座名 : 7科目「短答を論文的に解く」完全合格ゼミ プレ講座 |
 |
【日程】
2012年6月30日(土)
12:00〜13:00 |
【対象者】
● 短答の勉強を、「論文に生かしたい」方
● 「暗記した自分の知識を参照して○×をつける解き方」を、やめたい方 |
【講師】
|
【講師からのコメント】
短答を、暗記でなく理解しながら解くと、論文合格につながる。短答は、択一試験ではない。論文前期試験である。このことが分かり、“短期合格”できるゼミです。「もう、過去問を5回、回した」などど言わせない、本物の講座です。我々講師は、受講生より、一生懸命にやります!! |
【目的】
2012年7月4日(水)からスタートする、7科目「短答を論文的に解く」完全合格ゼミのエッセンスを、先に解説します。2012年7月4日(水)〜2013年2月13日(水)の約6ヵ月受講を、充実したものとするために、事前ガイダンスを行います。
【内容と特色】
プレ講座において、「短答を論文的に解く」を考案された成川豊彦先生が、「短答を論文的に解く」のエッセンスを徹底的にご説明いたします。
憲法の短答過去問を使って、論文でも使えるような法的思考で解いてみせます。もちろん、憲法以外のすべての科目でも、同じように勉強できます。
最新平成24年の問題も含めて、解説をいたします。
【使用教材】 ※各自で、ご用意ください。
<必須教材>
● 平成24年(2012年)司法試験 短答式試験 問題
● おすすめ:平成24年版「成川式」体系別 新司法試験 短答 過去問集 憲法は、サンプル問題・プレテスト・平成18年(2006年)〜23年(2011年)の本試験問題と解説を、完全網羅した書籍です。
<参考教材>
● 「成川式」短答マーカー合格法(PHP研究所)
【会場】
「スクール東京」(東京都 新宿区 三栄町 26番地 サンライズビル2F)
【受講形式】
ライブ通学(少人数制講義)
【特典】
● 平成24年版「成川式」体系別 新司法試験 短答 過去問集(憲・行・民・商・民訴・刑・刑訴)の割引販売
(※開講当日の、プレ講座受講前後に限ります。また、事務局での販売に限定させていただきます。)
● 「成川合格塾」無料受講券(1回分)
【受講料(税込)】
2,000円 ※1回完結(1時間)の講座です。
|
※記載されている内容は、変更することがあります。 ※録画・録音などは、禁止いたします。 2012.06.26(2) |
|
|