司法試験|予備試験|短答過去問アレンジ答練2021
【日程】
司法試験(憲・民・刑)※第3回(2021/01/09・土)は、臨時休校のため中止となります。
|
ライブ | 通信 | |||
科目 | 民法 | 憲法 | 刑法 | 発送日 | |
開始時刻 | 10:00 | 11:40 | 12:50 | ||
終了時刻 | 11:15 | 12:30 | 13:40 | ||
1
|
2020/11/21(土)
|
司-民-1
|
司-憲-1
|
司-刑-1
|
2020/11/13(金)
|
2
|
2020/12/19(土)
|
司-民-2
|
司-憲-2
|
司-刑-2
|
2020/12/11(金)
|
3
|
|
司-民-3
|
司-憲-3
|
司-刑-3
|
2021/01/02(土)
|
4
|
2021/01/23(土)
|
司-民-4
|
司-憲-4
|
司-刑-4
|
2021/01/15(金)
|
5
|
2021/02/06(土)
|
司-民-5
|
司-憲-5
|
司-刑-5
|
2021/01/29(金)
|
6
|
2021/02/20(土)
|
司-民-6
|
司-憲-6
|
司-刑-6
|
2021/02/12(金)
|
7
|
2021/03/06(土)
|
司-民-7
|
司-憲-7
|
司-刑-7
|
2021/02/26(金)
|
8
|
2021/03/20(土)
|
司-民-8
|
司-憲-8
|
司-刑-8
|
2021/03/12(金)
|
9
|
2021/04/03(土)
|
司-民-9
|
司-憲-9
|
司-刑-9
|
2021/03/26(金)
|
10
|
2021/04/17(土)
|
司-民-10
|
司-憲-10
|
司-刑-10
|
2021/04/09(金)
|
※日程は、変更となる場合があります。
予備試験(法律基本科目)※第3回(ライブ・2021/01/09・土)は、臨時休校のため中止となります。
|
ライブ | 通信 | |||
科目 | 民・民訴・商 | 憲・行 | 刑・刑訴 | 発送日 | |
開始時刻 | 10:00 | 11:40 | 12:50 | ||
終了時刻 | 11:30 | 12:40 | 13:50 | ||
1
|
2020/11/21(土)
|
予-民・民訴・商-1
|
予-憲・行-1
|
予-刑・刑訴-1
|
2020/11/13(金)
|
2
|
2020/12/19(土)
|
予-民・民訴・商-2
|
予-憲・行-2
|
予-刑・刑訴-2
|
2020/12/11(金)
|
3
|
|
予-民・民訴・商-3
|
予-憲・行-3
|
予-刑・刑訴-3
|
2021/01/02(土)
|
4
|
2021/01/23(土)
|
予-民・民訴・商-4
|
予-憲・行-4
|
予-刑・刑訴-4
|
2021/01/15(金)
|
5
|
2021/02/06(土)
|
予-民・民訴・商-5
|
予-憲・行-5
|
予-刑・刑訴-5
|
2021/01/29(金)
|
6
|
2021/02/20(土)
|
予-民・民訴・商-6
|
予-憲・行-6
|
予-刑・刑訴-6
|
2021/02/12(金)
|
7
|
2021/03/06(土)
|
予-民・民訴・商-7
|
予-憲・行-7
|
予-刑・刑訴-7
|
2021/02/26(金)
|
8
|
2021/03/20(土)
|
予-民・民訴・商-8
|
予-憲・行-8
|
予-刑・刑訴-8
|
2021/03/12(金)
|
9
|
2021/04/03(土)
|
予-民・民訴・商-9
|
予-憲・行-9
|
予-刑・刑訴-9
|
2021/03/26(金)
|
10
|
2021/04/17(土)
|
予-民・民訴・商-10
|
予-憲・行-10
|
予-刑・刑訴-10
|
2021/04/09(金)
|
※日程は、変更となる場合があります。
2021年(令和2年)司法試験または予備試験のため、客観的に実力を測定したい方へ
入門レベルの講座を受講された方で、短答科目に早くから対応したい方へ
【内容】
短答対策の決定版
短答 過去問 アレンジ答練は、短答 過去問の問題順だけでなく肢の配列まで、シャッフルしています。
過去問知識の暗記だけで解けないよう、工夫されています。
暗記に頼らず、「過去問に対して、考えて解く力」が、身につきます。
成績表の発行
「スクール東京」で採点し、毎回、成績表をお渡しします。
弱点科目を発見し、改善して、「短答 過去問 アレンジ答練で9割得点」を目指してください。
論文対策にも役立つ、解説集
「短答を、論文的に解く」実践的解説です。
条文・判例の暗記に丸投げしません。
過去問を「数行の論文問題」ととらえ、1肢の記述に対し法的思考をすることで、論文を解く練習になります。
<受講の流れ>
1 お申し込み
「司法試験」または「予備試験」、「ライブ」または「通信」をお選びください。
2 答案提出
ライブの方は、当日の試験終了後に回収します。
通信の方は、発送日から2週間以内に、下記いずれかの方法でご提出ください。
E-mail:jimu@schooltokyo.jp(PDF添付)
FAX:03-6457-8690
※ 本試験に準じ、答案用紙自体の返却はありません。
※ 期日を過ぎて答案を提出された場合、成績表の発行はありません。
3 欠席
ライブを欠席された方は、受講日以降、資料を受け取ることができます。
郵送をご希望の方は、別途お申し付けください(送料500円)。
4 成績表
発行は、E-mail(PDF添付)となります。
5 資料お渡し期限
2021/06/30(水)
※ライブの方は窓口受け取りとなります。
6 受講日程
決められた開催日のほか、別日でも自由な時間帯でライブで受講できます。
但し、開催日当日の時間をずらしての受講、及び他の答練の実施日への日程変更はお受けしておりません。
※通信の場合は、受注生産のため、ご入金確認後、発送までに1週間ほどお時間をいただく場合がございます。
<問題数>
コース | 司法試験(憲・民・刑) | 予備試験(法律基本科目) | ||||||||
科目 | 憲法 | 民法 | 刑法 | 憲法 | 行政 | 民法 | 商法 | 民訴 | 刑法 | 刑訴 |
問題数 | 20~25問 | 30~38問 | 20~25問 | 各科目 10~15問程度 |
※出題範囲は、平成18年(2006年)の本試験・プレテスト・サンプル~令和2年(2020年)までの全過去問です。
【教材】
※付属されております。
短答式過去問のオリジナル・アレンジ問題集
「短答を論文的に解く」実践的解説集
【受講形式】
・ライブ(決められた開催日/ご都合のよい日)
・通信
【会場】
スクール東京
〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町11番11号 サンライズビル2階
アクセス http://bit.ly/2vEKmAC
【受講料(税込)】
司法試験(憲・民・刑)
コース(試験時間/回)
|
民法
|
憲法
|
刑法
|
||
ライブ 価格(円)
|
科目ごと
|
1回
|
3,000
|
2,500
|
2,500
|
5回セット★
|
13,000
|
10,500
|
10,500
|
||
10回セット
|
23,000
|
19,000
|
19,000
|
||
3科目
|
1回
|
7,000
|
|||
5回セット★
|
30,000
|
||||
10回一括
|
45,000
|
||||
通信 価格(円)
|
科目ごと
|
1回
|
3,500
|
3,000
|
3,000
|
5回セット★
|
15,500
|
13,000
|
13,000
|
||
10回セット
|
28,000
|
24,000
|
24,000
|
||
3科目
|
1回
|
7,500
|
|||
5回セット★
|
32,500
|
||||
10回一括
|
50,000
|
★5回セットは、第1回~第5回または第6~第10回の答練になります。お問合せ
★論文対策がしたい場合は、こちら
予備試験(法律基本科目)
(円)
コース(試験時間/回)
|
民法・商法・民訴法
|
憲法・行政法
|
刑法・刑訴法
|
||
ライブ 価格
(円)
|
科目ごと
|
1回
|
5,000
|
4,000
|
4,000
|
5回セット★
|
21,000
|
17,000
|
17,000
|
||
10回セット
|
37,000
|
30,000
|
30,000
|
||
7科目
|
1回
|
11,000
|
|||
5回セット★
|
46,000
|
||||
10回一括
|
69,000
|
||||
通信 価格
(円)
|
科目ごと
|
1回
|
5,500
|
4,500
|
4,500
|
5回セット★
|
23,500
|
19,500
|
19,500
|
||
10回セット
|
42,000
|
35,000
|
35,000
|
||
7科目
|
1回
|
11,500
|
|||
5回セット★
|
48,500
|
||||
10回一括
|
74,000
|
★5回セットは、第1回~第5回または第6~第10回の答練になります。お問合せ
★論文対策がしたい場合は、こちら
※記載されている内容は、変更することがあります。 ※録画・録音などは、禁止いたします。 2020.08.20(1)