受験ノウハウ

「例えば、『Aとは、何か』と尋ねられたら」

医学部受験生のあなたへ。私は、ときどき、気に入った言葉をメモする習慣があります。「生きるとは、社会参加することです」。勤め人なら仕事、受験生なら受験を通じて、社会と関係しています。結果はどうであれ個人の生存に大きく関係しています。ただ、できる限り、成果を上げたいものです。そのためには、目の前にある事柄の本質にピントを合わせること。例えば、「Aとは、何か」と尋ねられたら、「A(の内容)で、ある」と答えます。決して、「A’」や「B」「C」とは答えません。ピントが合う人は、成功もするし、合格しやすいです。ピントが合わない人は、何ごとも中途半端に終わってしまいます。あなた! 心しましょう。
それはそうと、私は、小論文が苦手だというあなたのために、個別指導をやっています。医学部に絶対合格するためのメニューです。特に、国立大学では複雑なテーマに短い時間で解答する能力が重要視されています。でも、私の「小論文マーカー合格法」にかかれば、一発OK。あなたも、小論文アレルギーをなくしましょう。その勢いで、他の科目も底上げします。「ドカーン」と行こう!
* * * * *
【メルマガ登録キャンペーン実施中!】
登録フォームへGO!
ブログでは、語り尽くせない、「書くコツ」をメルマガで、お伝えしたいと思います。
ご登録を、お願いします。

〈医学部・受験の電子書籍、ペーパー書籍の案内〉

1、「小論文の最終チェック」
本書は、受験生のため、すぐにでも小論文が使えるノウハウが、
述べられています。
各大学の過去問の答案例を基にしています。
読めば、それだけで答案作成のイメージが付きます。
夢を必ず、実現!

■電子書籍版500円(税込)
https://amzn.to/2H5ouGO

■ペーパー書籍
近日発売予定

さあ、あなたもこれを見たら
アマゾンで本書をダウンロード!
スマホ、タブレットで、
どこでもチェックできます。

2、「読むだけで身につく医学部・小論文 重要ポイント」
間近に迫った小論文対策にぴったり。

■電子書籍版500円(税込)
https://amzn.to/2S9BaSf

■ペーパー書籍1,620円(税込)
https://amzn.to/2tlEZoD

3,〈医学部・受験のレクチャーの案内〉

「小論文の最終チェック」発売に伴い、
本書を使用した特別講義を行います。

無料です。講師は、本書の著者である
成川豊彦先生です。

https://youtu.be/OoT2eG-5uBI

* * * * *

スクール東京
最高名誉顧問
成川豊彦
~~~~
略歴
昭和49年(1974年)
Wセミナー・グループを設立。
平成12年(2000年)
国際著名人年鑑「InternationalWHO’SWHOofProfessionals」に選出される。
平成21年(2009年)
司法試験・予備試験専門の少人数制予備校「スクール東京」の最高名誉顧問に就任。
司法試験・予備試験の合格に向けて、自ら直接指導。
現在
中国・西南法政大学客員教授も務め、教育・健康の分野において国内外で活躍中。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 受験ブログ 医学部・医療系受験へ

クリック、ありがとうございます!

【成川豊彦の関連ホームページ】
● 成川豊彦オフィシャルサイト「合格の森※成川先生の「元気が出る動画」が満載!
○ 司法試験・予備試験専門の個別指導予備校「スクール東京
├ お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
└ 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【司法試験・予備試験の個別指導校「スクール東京」のおトク情報】
フェイスブック
ツイッター

関連記事

  1. 受験ノウハウ

    「目や体を、いたわってあげて」

    医学部受験生のあなたへ。あなたは、勉強しすぎて、目が赤く充血してしまう…

  2. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座64―浜松医科大学(医学部医学科)2011年度―

    [今回の過去問]浜松医科大学(医学部医学科)2011年度 目標80…

  3. 受験ノウハウ

    「あなたにとって、本物とは?」

    医学部受験生のあなた。どうせ生きているなら、「本物の勉強」をしませんか…

  4. 受験ノウハウ

    「受験生は、みんなドングリ」

    医学部受験生のあなたへ。今年、合格するための要件のうち、「勉強以外のこ…

  5. 受験ノウハウ

    平川先生の小論文講座48―産業医科大学(医学部医学科)2011年度―

    [今回の過去問]産業医科大学(医学部医学科)2011年度 目標60…

  6. 受験ノウハウ

    「練習の跡」

    医学部の受験生への話です。キング・オブ・ポップスことマイケル・ジャクソ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

  1. 受験ノウハウ

    「自分でチェックしては、どうでしょう」
  2. 受験ノウハウ

    「こうやれば、必勝だ」
  3. 受験ノウハウ

    「病院の待合での出会い」
  4. 受験ノウハウ

    「本当の文章を書いて、早く医学部に合格してください」
  5. 受験ノウハウ

    「その姿勢こそ、問題!」
PAGE TOP