その他

「試されているのは、あなたの『生き方』」

医学部受験生のあなたへ。今日は、小論文の書き方について、述べてみようと思います。本試験では、1時間で800字~1,000字程度の答案を作成しなければなりません。したがって、よほどのスピードで書かないと、何行も、白紙になってしまいます。以下、重要なチェック・ポイントを、示します。
(1)「一字入魂」です。一字一句、誠意を込めて書きます。心を入れて、書かないと、すぐ内容が乱れて、ピンボケの答案になってしまいます。それは、日ごろの生きる姿勢が反映されます。「一生けん命、生きたい」という人の答案は、自ずと美しいもの。横着な人は、書きなぐりです。私の周囲にも、いい加減な人がいますが、彼の文字は、アラビア語みたいで、ほとんど判読できないのです。それでも、「なぜ、こんなに勉強している自分は、受からないのだろう」と、のんきなことを言っています。
(2)「涼しい答案」を、書きます。自分のこれまでの勉強の成果は、一字一字の文字でしか、採点官に伝わりません。あなたが使う、日本語をダイヤモンドのように大切に取り扱います。誤字・脱字や「ゴミみたいな字」を書いては、いけません。大切な時間を割いて、採点していただく、採点官に、ゆめゆめ、失礼のないように・・・。厳寒の中を、採点官の先生に、その道の素人であるあなたの文章を読んでいただくのです。だから、「涼しい答案」を書くのが、礼儀。これは、合否とは関係のない話です。
(3)スピーディーに、処理します。15~18分で答案構成を終わり、“サッサ”“サッサ”とペンを走らせます。決して、「18度線」を超えてはいけません。そのために、速書かつ激書に徹します。しかし、これが、なかなか出来ません。時間内に完成させるためには、毎日毎日、「判断力を速くする」訓練をします。なにごとも、「一言で、結論を言う」「四の五の言わない」。速く正確に書く能力は、あなたの生活の中で、言動をスピーディーにすることから、習得されます。
【注】この点、受験生のスピードの遅いのには、ビックリします。約40歳年長の私より、3~5倍遅いのです。
(4)書くスペースは、8割5分は超えたいです。1,000字詰めの答案が用意されているということは、1,000字書くべき内容の出題だからです。
───医学部受験生のあなたへ。論文作成は、そんなに難しくありません。あなたが、「人生のプロフェッショナル」になろうとする意気込みがあれば、すぐ達成できるから。そして、合格できます。試されるのは、「ペンの速さ」では、ありません。「あなたの生き方」です。

関連記事

  1. その他

    「真実は、いつもシンプル!」

    -----------------------------------…

  2. その他

    「医師とは、日本社会の中で、何をする人なのか」

    医学部受験生のあなたへ。秋も深まってきました。「来年は、必ず合格する」…

  3. その他

    「ポイントを一言で、言えますか」

    医学部受験生のあなたへ。「~について、述べよ」と聞かれたら、一言でポイ…

  4. その他

    「春に向けて、一言!」

    -----------------------------------…

  5. その他

    「次回、必勝するために」

    医学部受験生のあなたへ。各大学の「後期試験」の合格発表が出始めています…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

Amazonにて、電子書籍版・ペーパー書籍版発売中!

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

  1. 受験ノウハウ

    「もっと、シャープに」
  2. 受験ノウハウ

    「夢と勉強」
  3. 受験ノウハウ

    「最長かつ不確実な方法を取る受験生のパターン」
  4. 受験ノウハウ

    「卑しい顔になるな」
  5. 受験ノウハウ

    「地道な努力は、人知れず」
PAGE TOP